見出し画像

アロマ雑貨試作と猫の手

とても久しぶりに、ハンドメイドの試作を作りました。
長らく手をつけなかったのは、やんちゃ坊主を制御する自信がなかったから。


案のジョー チョイチョイ

猫の手を借りるのも悪くないと思ったりして。
そのうちに🤭

漆喰をベースにしてみたのですが、厚みがあると厳しいことが判明。。
すでに改良版がわいているので、近いうちに取り掛かる予定です。

猫のいる家に雑貨を飾るって、思った以上に難しかったのは、ジョーがやんちゃ系だから?
生花もドライフラワーも、むっしゃむっしゃいきましたね。
大好きみたいで。自然のものが。やっぱり猫だから。
アーティフィシャルフラワーだと、そんなに食いつきはしないけれど、棚から落とす可能性が大。
写真たては全て撤去しました〜。
猫ちゃんいて、素敵に飾ってる方、どうしてるんだろぅ。
ショーケースが欲しいなぁと思うこの頃です。

アロマなんかも苦手って聞きますが、どうなのかな?
ということで、今回それを試すことも兼ねています。

✳︎

日が暮れてから洗濯物を取り込んだ時に紛れ込んだらしく、電灯の周りをバシバシと飛ぶ虫がいて、Joeは目を輝かせてオラオラモード。
しばらくひとりで遊んでくれるかと階下で用事を済ませて戻ってみると、床を見つめているJoe。
(仕留めたのか?)
と思いながら、足元に転がる小さな虫を、ティッシュで掴み取った私。
が間違いだった。
それは大きなカメムシだった。ことが後から判明。
てっきりカナブンかと思って油断した。
時既に遅し。
自分の全身からカメムシのカオリが・・・
そのうち消えるか?と思って眠ってみる。
甘い。それは甘い考え。
結局朝までカメムシ臭。
それでも眠った自分を褒める。

さて。
カメムシはあんなに激しく電灯の周りをバシバシと飛ぶのか?
あのムシと退治したカメムシは同一だよね?
Joe・・・
同一だと言って。

朝、仕事に出かける時、いつものような執拗な後追いがなく、なんとなく元気がないのが気がかりだった。
猫のストレスの原因という記事が目にとまり読んでみると、強い匂いと書いてあった。
ああ!それでか!
ようやく、朝の元気のなさに合点がいった。
そうかそうか、カメムシの匂いがストレスで参ってたのか。

・・Joe
あれはカメムシだったんだよね?
カナブンは最初からいなかった。
そうだよね?Joe。
一晩中漂ったカメムシのひどい匂いに参っていたんだよね?
カナブンはいなかったんだ。

とりあえず、そういうことにしとこ。


漆喰の壁にドライフラワーは憧れ

家の壁全面を塗る勇気はなくとも、演出する方法はある。

この記事が参加している募集

猫のいるしあわせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?