見出し画像

【30分note #8】私なりのモチベーションの維持方法4選

こんにちは、鈴木俊吾(すずしん)です。

皆さんは、日々の生活の中でモチベーションが下がってしまうこと、ありませんか?
私も、時々「あれ?やる気が出ないな…」と感じることがあります。
でも、そんな時こそ自分なりの「モチベーション維持法」が役立つんです。

今回は、やる気が出ない時に私が実践しているいくつかの方法をシェアしたいと思います。
この記事が少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。


私が実践しているモチベーション維持の方法

1. 小さな達成感を大切にする

モチベーションを保つために、私は「小さな達成感」を意識するようにしています。
例えば、1日の終わりに今日やったことをリストアップしてみるんです。
これを「やったことリスト」と呼んでいるんですが、どんなに小さなことでも書き出してみると、「自分、結構頑張ってるじゃん」と思えて、自然とやる気が湧いてくるんですよね。

2. 自分へのご褒美を設定する

次に、自分へのご褒美を設定する方法です。
何か目標を立てて、それをクリアしたら自分にちょっとしたご褒美をあげてみる。
これが意外と効果的なんですよね。
例えば、美味しいお菓子を食べるとか、欲しかった本を買うとか、そんな小さな楽しみでも、自分を甘やかすことで「また頑張ろう!」と思えるんです。

3. 朝のルーティンで一日をスタート

朝の過ごし方も、私にとって重要なモチベーション維持の鍵です。
朝は一日の始まりなので、ここでリズムを整えるとその日がうまくいく気がします。
私の場合、朝起きたらまずコーヒーを淹れて、散歩をしてから一日の計画を立てるようにしています。
このルーティンがあると、「今日も一日頑張ろう」と気持ちがシャキッとします。

4. 作業用BGMを聴く

そして、私にとって欠かせないのが作業用BGMです。
集中したいときやリラックスしたいときに、心地よい音楽を聴くと不思議とやる気が湧いてきます。
特に、環境音やインストゥルメンタルの音楽が効果的です。
音楽があると、作業が楽しくなるし、テンポよく進められる気がします。
気分によってプレイリストを変えるのも、モチベーション維持には良いですよ。

モチベーションが低下したときの対処法

どんなに気をつけていても、時にはモチベーションが低下してしまうこともありますよね?

そんなとき、私は一旦その状態を受け入れることにしています。
無理に頑張ろうとするのではなく、「今日はちょっと疲れているかも」と自分に素直になることが大切です。
その後、気分転換を取り入れるようにしています。

たとえば、散歩に出かけたり、好きな本を読んだりして、リラックスする時間を作るようにしています。
そうすることで、心身がリセットされ、再びやる気が戻ってくることが多いです。

また、モチベーションが低いときは、タスクを細かく分けて、小さな一歩から始めるようにしています。
「とりあえずこれだけやってみよう」と思うことで、徐々に勢いがつき、気づけば作業が進んでいることもあります。

まとめ

日々の中でモチベーションを維持するのは簡単ではありませんが、小さな工夫を積み重ねることで大きな効果を生むことができます。

私の場合、小さな達成感を感じたり、自分へのご褒美を設定したりすることが効果的です。
また、朝のルーティンや作業用BGMも重要な要素です。
それでもモチベーションが下がったときには、気分転換を取り入れて自分をリセットすることを心がけています。

皆さんも、ぜひ自分に合った方法を見つけてみてくださいね。

もしこの記事が参考になったと感じていただけたなら、ぜひ「スキ」や「コメント」で感想をシェアしてください!
あなたのモチベーション維持のコツもぜひ教えていただけると嬉しいです。
また、今後もこのような記事を投稿していきますので、フォローして最新の記事をチェックしてくださいね。
一緒に前向きな毎日を作っていきましょう!

補足

この記事の内容をより深堀りしたバージョンをブログに掲載しています。
もし興味があれば、ぜひ一度読んでみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?