マガジンのカバー画像

すず流ビジネス論

38
運営しているクリエイター

#マネタイズ

凡人でもストレスなく勝ちにいくには?【凡人戦略】

「少フォロワーでもマネタイズするファン化戦略」 「悪魔的セールスライティング」 「高単価マ…

すず
1年前
43

個人ビジネスも「ビジョン」からはじめよ

「もうどうすれば稼げるようになるのかわからなくて、いい加減アタマが痛くなってきた…」 「…

すず
9か月前
20

「9割の未顧客」に寄せにいくのをやめたらすごかった

ども、すずです。 「市場リサーチもしてるし、競合分析もしてる。なのに自分の存在にだれも注…

すず
9か月前
16

「お客さんのために!」があなたを落とし穴に導くことを知っていますか?

「売れる商品、ヒット商品を作るためにはお客さんの声を聞け!!」 みたいな話は、ビジネスを…

すず
9か月前
13

「ゼロから稼ぐ環境をつくるための必須要素3つ」を自分なりにまとめてみた

大変ご無沙汰しております、すずです。 最近PMSがひどすぎていい加減にしてくれと思っておりま…

すず
10か月前
15

「競争」ではなく「共創」せよ。

「時代を読むのはビジネスパーソンにとって大事なことだ」とはよく言ったものだが、まあ現実は…

すず
1年前
8

本当に「実績」を出さないとモノは売れないのか?

ども、すずです。 今日は「本当に『実績』を出さないとモノは売れないのか?」というテーマでお話しようと思います。 ▼スタエフでも聞けるよ! 「数字の実績」は本当に必要なのかTwitterなどでいわゆる「稼ぐ系」の発信を見て日々学んでいる方たちって、 と思っているんじゃないかなと思うんですね。 こう思ってしまうのは無理もなくて、その界隈で「結果を出している人たち」の8割・9割が、みんなそうやって何らかの実績を声を大にして言っているからですね。 はて。 本当にその「数

弱小発信者が安定してマネタイズするために「今」すべきこと

ども、すずです。 ありがたいことに、最近公式LINEに加え TwitterのDMでもご相談をいただくこ…

すず
1年前
10