マガジンのカバー画像

思考力

27
情報発信をしていくすべての人へ。思考力を上げ、強固な土台をつくるために役立つであろうnote集。
運営しているクリエイター

#凡人戦略

本気で長期的に収益化したいあなたへ

常に「先」を見続けろ。 そして先手を打て。 どうも、すずです。 先月からひっそり走り出したオンラインサロン「ゆるbiz」ですが、メンバーさんがちまちまと増えていてめちゃくちゃ嬉しいです。みんなで「自分の思う人生」を生きられる人をもっともっと増やしたい。 先駆けと言ってはなんですが、「凡人戦略」の先読みも公開中で、今日も少し更新しました。凡人ならではの戦い方をご提案してます。↓ そして今日更新したばっかりの限定記事を早速メンバーさんがおすすめしてくださいました!いつもあ

本当に「実績」を出さないとモノは売れないのか?

ども、すずです。 今日は「本当に『実績』を出さないとモノは売れないのか?」というテーマでお話しようと思います。 ▼スタエフでも聞けるよ! 「数字の実績」は本当に必要なのかTwitterなどでいわゆる「稼ぐ系」の発信を見て日々学んでいる方たちって、 と思っているんじゃないかなと思うんですね。 こう思ってしまうのは無理もなくて、その界隈で「結果を出している人たち」の8割・9割が、みんなそうやって何らかの実績を声を大にして言っているからですね。 はて。 本当にその「数

「孤立」や「逆風」こそチャンスのとき

私の知らぬところで(これを書いているということは軽く知っているのだが)「悪目立ちするのは…」「誰かを叩いて自分が目立つのは…」みたいなことを言っている情弱ウンコちゃんがいるみたいなんですが、 私がやっていることは間違ってないと思うし、そもそも誰かを故意に叩いてはいませんし、この世界の風潮で嫌気がさす部分を素直に言語化しているだけであって、 むしろこの先に明るい未来しかないとしか思っていなくて誰がどう言っているとか1ミリも気にしてませんので、 私を見ていつも応援してくださ

弱小発信者が安定してマネタイズするために「今」すべきこと

ども、すずです。 ありがたいことに、最近公式LINEに加え TwitterのDMでもご相談をいただくことが増えてきたのですが、 という方からの相談が最近とても多いので 今日は「弱小発信者が安定してマネタイズするために「今」すべきこと」 というテーマでお届けします。 スタエフ版もあるよ↓ 結果を出せない人の共通点まだ結果が出ていない人に限って共通していることがあるのですが 「発信が埋もれている」という点です。 発信が埋もれるとはいったいどんな状況かと言いますと 「周