マガジンのカバー画像

思考力

27
情報発信をしていくすべての人へ。思考力を上げ、強固な土台をつくるために役立つであろうnote集。
運営しているクリエイター

#コンテンツ

「誰か」に流されるな

どうも、すずです。 今日は「『誰か』に流されるな」というテーマで、自戒も含めてマインドセット的な話をしてみようかなと思います。 というのも私、1ヶ月に一回くらいの頻度で、自分のことが大嫌いになる日があるんですね。それはもう昔から。 ようは自己嫌悪ってやつです。 あ~~~~~~!!!!!!!!!自分なんて嫌いだ~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!なんでこの世に生まれていま生きてんだ~~!!!!!!!!!^▽^ と、たまになります(笑) (こうなること自体もめんどく

懺悔させてください。

すずです。今回は自戒です。戒めです。 もうほんとに自己嫌悪がすごいです。 というわけで、宣言がてら書き残させてください。 父と意思疎通ができなくなってからというもの、私はあまりにも環境に甘えすぎていたように思います。 まじで何もしてなかった。 リセット期間、リフレッシュ期間と言ってしまえばそれまでかもしれないが、それにしても、たとえ家族が倒れて植物状態になったからって、2ヶ月放心状態は甘えすぎじゃないかと。 人間て本当に怖い。慣れって本当に怖い。 いつだか「慣れを恐れろ

「〇〇」を知ると、マネタイズも生きるのもラクになる

ども、すずです。 「いつも軸を貫いててかっこいいですね」とよく言われる私ですが(自分で言ってて恥ずかしい)、実は少し前、死ぬほど自己肯定感が爆下がりしていた時がありました。 その原因は明らかに「行動していなかったから」で、「なら、動かんかい」という感じなのですが、動けないのにも理由があるのかもしれない、なんて考えていたところ… 「性格」って思っていた以上にナメたらアカンのかもしれない。 という結論に着地しました。(?) 性格って人それぞれじゃないですか。それこそ「ここ

Threads爆誕から見る、勝ち続ける人が取らない行動

ども、すずです。 急に暑くて蝉の声も聞こえはじめ、例年通りカラダがついていきません。夏だ。 さて、ついにThreadsが爆誕して一気に3000万ユーザーくらいが流れ込み、現在お祭り状態となっているわけですが……。 今日はそこから「勝ち続ける人が取らない行動」というテーマでお話してみようと思います。 あ、私もThreads始めてみたのでぜひのぞきにきてね。 使い方模索中なのでたまーーーにつぶやきます。笑 ▶すずのThreadsを見に行く 勝ち続ける人が取らない行動Th

戦術よりも、戦略よりも、〇〇がいっちゃん大事。

戦の素人は「戦略と戦術が命!」みたいな話しかしないらしいよ。 ビジネスもきっとそうなんだろうね。 ども、サロンメンバーさんがぼちぼち増えてて毎日めっちゃ喜んでいるおすずです。(@suzu_ma_ma) 今後はオンラインサロンのほうに力入れていくので刮目せよ。という感じでございます。 てなわけで今日は「本当に正しい戦略の立て方」というテーマで、「戦術よりも戦略よりも、コレがいっちゃん大事やで」というお話をお届けしようと思います。 戦術よりも戦略よりも、なによりも兵站兵站

人は何に惹かれて「ファン」になるのか?

昨晩、雷が目の前で落ちるのを見てしまい「自分も打たれてシビれるんちゃうか…」と思わずビクビクしておりました。すずです。 昨日スタエフでゲリラ配信したんですが、ありがたいことにリスナー様から質問いただいたので、今日は「人は何に惹かれて『ファン』になるのか?」というテーマで書いてみようと思います。 (アーカイブはメルマガで流す…かもしれない。かもしれない運転です) イスに座りすぎて腰が痛いですが頑張ってみます。(どうでもいい) あなたが「スキ」と思うときは?「人って感情で生

「ノウハウばっか溜まってなかなか稼げない」あなたが、いますべきこと。

「ノウハウばっか集まって一向に稼げない」 という人はTwitterを見ていると山ほどいる。 言うて、過去の私もそうだった。 こんばんは、すずです。(@suzu_ma_ma) コンテンツビジネスをしていくにあたって メッチャ大事なことを思い出してしまったので、 これはいますぐ共有せねばと 珍しく深夜テンションで書いております。 文章砕けてますが気にしないでね。 「ノウハウばっか溜まって全然稼げる気がしない」 「コンテンツ出してるのになんで誰も見てくれないの?」 「有益な

2年間も売上ゼロだった主婦の私が、たった3ヶ月で「買わせてください」と言われるようになったワケ

Twitterを見ていると、「『自分に合ったビジネスの進め方』というのを、まだまだ履き違えている人が多いなあ」と最近感じております、すずです。(Twitter:@suzu_ma_ma) そういえば自己紹介的なものをnoteではまだしていなかったな〜とふと思ったので、 今日はタイトルにもある、「2年間も売上ゼロだった私が、たった3ヶ月で『買わせてください』と言われるようになったワケ」というお話を、自己紹介を絡めてしていけたらと。 ちなみにリアルの私自身は、3歳の息子を育て