見出し画像

あなたにあったコンセプトの決め方〜ジャンル選定〜

はい、スズリョウです🐟

今回はあなたにあったコンセプトの決め方の中でジャンル決めについて綴っていきます。

前回の投稿を見ていただくとより一層理解が深まりますのでぜひご覧くださいませ!

今回は

●ジャンル選定
●リサーチ

について説明します。

ジャンル選定
ライフブレインダンプとMSPをしていただき
ある程度コンテンツのテーマになるキーワードが出てきたかと思います。

その中から

「誰が」(権威性)
「誰に」(ターゲット)
「何で」(どんな商品・サービス)
「何をさせる」(結果)


を決めていきましょう。

そうすると大枠のコンテンツの概要が見えてきます。

リサーチ

「誰が」(権威性)
「誰に」(ターゲット)
「何で」(どんな商品・サービス)
「何をさせる」(結果)

を決めたら

それぞれに対する、同業者やライバルをリサーチしていき
流行っているコンセプトや気になったキーワードなどまとめておきましょう。
特に有料企画のサービス内容は理解しておくといいです。
気をつけるのは同業者のコンセプトにあまり左右されすぎない様にしましょう。
似た様なものは出来上がりますが
あなたにはあなたなりの良さや強みがあるので
そこで勝負していくイメージを持ちましょう!

コンテンツの初期の大枠としての

「誰が」(権威性)
「誰に」(ターゲット)
「何で」(どんな商品・サービス)
「何をさせる」(結果)

を決めていければコンセプト決めは大きく進みます。
それぞれのデータ集めも手を抜かず取り組んでいきましょう。

ということで今回は「あなたにあったコンセプトの決め方〜ジャンル決め〜」
というテーマで綴らせて頂きました。
最後までご覧頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?