見出し画像

ごはんにかける八宝菜|無印良品

前回に引き続きごはん系の紹介です!
その名も「ごはんにかける八宝菜」
中華丼=八宝菜のイメージの私にとって、「ごはんにかける」というネーミング当たり前でしょ。と思いつつ、あれ?八宝菜ってそのまま食べるものだっけ?
なんだか、自分の当たり前が違うのかも・・・などど一瞬考えこみましたが
好きなように食べればいいんだから、そんな事いいかという思いで一人落ち着きました。

では、さっそくレビューいってみましょう!

パパッと食事を済ませたいけれど、野菜も食べたいし。
という時、まさにぴったりです。

これ、裏の表示を見ると分かるんですが色々な食材が入っていてうれしいんですよね。
豚肉
白菜
ヤングコーン
人参
玉ねぎ
竹の子
椎茸
キクラゲ
うずらの卵(2個!←これ嬉しいポイント)

ほら、こんなに〜
9種類も食材入れるのって結構手間ですよね。一つ一つ、洗って、切って、の下ごしらえ。乾燥しているキクラゲなんて、水に戻すところからですよ。

我が家は最近健康志向で、大人は玄米生活をしているので
今回私は、玄米+八宝菜にしました。
お腹いっぱいのボリュームです。大満足

卵が2つ〜

レトルトの丼物って、どうしてもタンパク質や野菜が不足気味よね
と思う事が多いですが、(比較的→)しっかり取れるので
特に子育て中のママ、おすすめします。

中華丼=八宝菜 好き!と公言しつつも自分でつくったことがないので
おすすめ簡単レシピありましたら、是非教えて欲しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?