鈴蘭❀.*・゚

感情が溢れて脳に納まりきらないほどの感動に出逢えた時に記事へ発散しています。基本的にT…

鈴蘭❀.*・゚

感情が溢れて脳に納まりきらないほどの感動に出逢えた時に記事へ発散しています。基本的にTwitterでずっと喋ってる人です。

最近の記事

『ゲーム』という娯楽コンテンツを生かした最高のゲーム【パラノマサイト布教&クリア後感想】

 ちょうど気になっていた作品がセールをやっていたので手を出したんですが、とんでもなく面白くてクリアして1日経ったにも関わらず余韻が収まることなく、久々にnoteを立ち上げてしまうくらい興奮しています。  この作品、Nintendo Directで発表されていたので存在は知っており気になってもいましたが、「ホラーかあ…」と怖がりなのでいまいち手が出ずに年を越しました。しかし先日、Twitterで「この作品は最高だ」との海外ニキの感想が連続でTLに流れてきてそんなに面白いなら…

    • ダンロンファンがレインコードをプレイした感想(※ネタバレあり)

      はじめに… この記事を書いた人間はメインストーリーをクリアしただけで、サブクエストやキャラクターエピソードには全くと言っていいほど手をつけていません。  また、ストーリーに関する大量のネタバレが含まれるため、「ダンロンファンで購入を検討しているけど、極力ネタバレは避けたいな…」という方はまとめの部分にはネタバレを入れていないのでそこだけに目をお通しください。 面白かったとこファンサービス  私はレインコードの情報をnintendo directで入手したのですが、「ダ

      • NieRファンのゲーマーがアニメOPについて語るだけ

         1話のころからいろいろと言いたいことがあるも、アニメで初めてAutomataに触れる方には何も知らないまま地獄を見てほしかったので黙っていたオタクです。初見の悲鳴で得られる栄養は3日分あるので…。  まあそろそろいいだろうということで、歌詞と作品をリンクして見たときの個人的な解釈について語っていこうと思います。歌詞は歌ネットより手打ちで引用させてもらってます。  (なお、英語の教養が幼稚園児なので翻訳機能や他の方の意訳を参考にさせていただいています。) ※原作クリア済み

      『ゲーム』という娯楽コンテンツを生かした最高のゲーム【パラノマサイト布教&クリア後感想】