見出し画像

外出できない・ミニマム出産準備

現在のコロナの状況では、多くの妊婦さんが直接お店に買いに行けず、出産準備で悩んでいる状況かと思います。私も昨年は娘の準備をネットで行いました。この経験が今の状況の妊婦さんにとって少しでもお役に立てる場合があるのでは...と思いました。

昨年の私

私が昨年の3月1日、妊娠27w6d、突然、里帰り先の病院で言われたのが

「切迫早産のため、今から入院です。」

この日から1回も家にも実家にも帰ることが出来ず、入院・出産・ベビーの準備もなにもしていないのに2カ月の入院生活が始まりました。

この時の子宮頸管長は2.3センチ。妊娠発覚からこの時まで自分が何をしてこうなったのか、「後悔」と体が元気なのに一度も家にも実家にも帰ることが出来ずベビー用品の準備も出来ない事への「悲しさ」にさいなまれました。退院の日が決まるまでの間、何日病室で涙を流したのか分かりません。切迫の点滴ウテメリンの副作用や血管痛、頻繁な刺し直し...
妊娠糖尿病もあったため、2か月間で打った針の回数は200回以上。
そんな状況の中で、ネットを駆使してベビー用品の準備をしました。
本当はお店に行って、旦那や母といろいろ話ながら直接自分の目で見ながら素敵な準備をしたかった...
この経験が、少しでも切迫やコロナで外にいけない妊婦さんの準備にお役に立てたらと思います。

準備リストを作成

ネットで買っていると、何が必要でどのくらいいるのか、どこで買うのかが分からなくなってきます。
エクセルが得意な妊婦さんはエクセルで、手書きで書く方がいいかたは手書きでまず何が必要なのか書きだしましょう。

<<春・夏ベビーの準備~私の場合~>>
・短肌着(枚数はどのくらいの頻度で洗濯するかによるかと)
・長肌着/コンビ肌着(枚数はどのくらいの頻度で洗濯するかによるかと)
・2Wayオール/カバーオール(2枚程度OK。1か月後までお外に出れないの
         で、訪問者と合う場合、検診時に着ていく服があれば)
・靴下(寒い場合もあるので、1・2枚あればOK)
・ベビーバス(てをかけたときに転倒しないものを)
・ベビーソープ
・バスタオル(2枚くらいあると洗い替え可能)
・ガーゼハンカチ(最低5枚)
・綿棒(おなかのお掃除は大人の綿棒がベター、耳と鼻はベビー綿棒)
・爪切り
・おしりふき
・おむつ(新生児サイズは1袋をまず準備して、そのあと必要に応じて。
     体重によってはすぐにSサイズになる場合も)
・オムツポーチ
・おむつを捨てる時の袋
・お布団
・ガーゼケット
・お昼寝時に寒い時にかけるタオル(大きめ)
・おねしょシーツ
・おむつ替えシート(洗い替えを考えて4枚用意しました)
・母乳パット
・ピュアレーン等の乳頭クリーム
・粉ミルク(必要な人。ベビが飲みなれているので
      産院と同じがいいかもしれません)
・哺乳瓶(最低2本、途中でもう1本買い足しました)
・哺乳瓶洗浄容器
・哺乳瓶洗剤
・哺乳瓶洗浄スポンジ
・ベビ用洗濯ハンガー
・抱っこひも
・ベビーカー(産後、お散歩できるようになってから考えてもよいかと)
・マザーバック
・体温計

どこで買うのか価格・サイト比較

次に、先程あげた物品をどこのサイトで買うのか比較検討してください。
参考までに私がどこで実際に買ったのか(各サイトやお店の宣伝ではありません)下記に記載します。

・短肌着(ユニクロ。綿とエアリズムを購入。サイズ50-60)
     *春ベビーで少し大きめさんはエアリズムを70で用意しても
      いいかもしれません。
・長肌着/コンビ肌着(ユニクロ。紐で結ぶのではなく、ハトメボタンなの
          で着脱が楽。)
・2Wayオール/カバーオール(お好きなブランドを。最初は2wayを買って
               おきました。)
・靴下(アカチャンホンポ)
・ベビーバス(ストッケ。後々お座りが出来る頃にワンオペで入れる時に必
       要を感じ買いました)
・ベビーソープ(薬局で身近に買えるものをまず使って、ベビの肌を観察)
・ベビー用ボディローション&ミルク(薬局。今はCurelを使用しています)
・バスタオル(実家にあったもの)
・ガーゼハンカチ(最低5枚。Amazonもしくはアカチャンホンポの2枚を縫
         い合わせて1枚にして)
     *入手困難な場合は綿のタオルや薄手のハンカチでも替えOKかと
・綿棒(ベビー綿棒は今もAmazonブランドのもの)
・爪切り(ピジョン。Amazon)
・おしりふき(アカチャンホンポブランド(厚手))
・おむつ(産院とおなじもの。Amazon)
・オムツポーチ(Amazon。はじめはなくても大丈夫)
・おむつを捨てる時の袋(BOSSの袋。アカチャンホンポ)
・お布団(西川の布団。Amazon)
・ガーゼケット(aden+anais。Amazon)
・お昼寝時に寒い時にかけるタオル(ZARAベビー。母の趣味)
・おねしょシーツ(アカチャンホンポもしくは西松屋)
・おむつ替えシート(ニトリ)
・母乳パット(Amazon)
・ピュアレーン等の乳頭クリーム(薬局)
・粉ミルク(産院と同じもの。薬局)
・哺乳瓶(Amazon)
・哺乳瓶洗浄容器(Amazon)
・哺乳瓶洗剤(薬局)
・哺乳瓶洗浄スポンジ(ダイソー、アカチャンホンポ)
・ベビ用洗濯ハンガー(アカチャンホンポ)、西松屋)
・抱っこひも(アカチャンホンポ)
・ベビーカー(福袋)
・マザーバック(ユニクロ)
・体温計(Amazon)

個々のこれがよかったについては別の機会にご紹介したいと思います。
まずは、プレママさんが準備を出来るように・・・

使えるショッピングサイト&お店

現状で使えそう及び私も実際に使っているサイトをご紹介します。
①西松屋
②アカチャンホンポ
   一定の合計金額以下には送料がかかるのでご注意ください。
③ユニクロ
   ベビーの肌着等は手洗いを何度してもへこたれないママのみかた
   洗いやすい、乾かしやすい!
④Amazon
   おむつ、こまごましたものが買えますし、安い場合があります。
⑤ナチュラルサイエンス
   mama&kidsのブランド。ブランドの公式ネットショップなら在庫が安
   心。一定の合計金額以下には送料がかかるのでご注意ください。
   何点か金額に応じて試供品がもらえるのも嬉しい。
   ベビーと一緒に使える日焼け止めもあります。
⑥薬局
   ミルクは薬局が一番安いのが肌感覚。
   たまにおむつもAmazonより安いので、確認しながら購入検討を。

一言

現状、ネットでも薬局でも品薄が続いている物品もあります。
また、ベビーカーやチャイルドシート等については、現物を確認しながら買いたいと思うのが本音ですよね。
新生児については、抱っこひもがあれば大丈夫と私は娘を育てて思いました。なので、ベビちゃんと一緒に買いに行けるようになってからでもいいし、他のママさん友達の使用感を聞いて決定してもいいと思います。

個々の物品について、どうして私がそれを買ったのかについてはまた別にnoteを記載しようと思います。

これがプレママさんの助けになることを祈って・・・

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?