見出し画像

Webサービス分野における、アライアンスおよび事業開発領域のプロジェクトマネージャーの役割

この記事はGMOペパボディレクター Advent Calendar 2023のエントリー23日目です。


SUZURI事業部 クリエイター支援チーム リーダーのjaiと申します。
企業様とのアライアンスや、クリエイターの皆様との企画などの業務に従事しています。

昨年に続き、今年も東映アニメーション様との二次創作企画などを担当しました

この記事の前半は従事している業務のことを私の手で書いて、後半は生成AIがこの記事のタイトルの内容を書きました。

ペパボのディレクターの一例として「へぇ〜、こういう人もいるんだ」と思っていただいたり、生成AIの記事を見て「ここまで生成AIは書けるのか〜やっぱり便利だな〜」など、この記事を読んだ方の何かしらになければ嬉しいです。

専門性

私のキャリアとして ペパボに3年弱在籍後、大阪のコーヒーの会社で7年勤務して、再度ペパボに戻るという、いわゆる出戻りをしております。

2011 - 2013 ペパボ
2014 - 2020 大阪のコーヒーの会社(従業員50名程度)
2021 - ペパボ

最初の3年はCSとインフラに少々従事し、コーヒーの会社ではEC部門の立上げ直後の赤字フェーズから会社の収益の柱となる迄の、コーヒー焙煎以外のほぼ全てを担当し、最後の2年は創業者から2代目への事業承継のタイミングだったため、そこに関するサポートの全般や人事総務、外部企業とのアライアンスなどを行なっていました。
余談ですが毎日結構な量のコーヒーを飲んで身についた隠し芸で、飲んだコーヒーから、おおよその産地を特定することができます。多分。

そして2021年からはSUZURI事業部でディレクターをしております。

中小企業の何でも屋(しいて言えばEC運営や外部とのアライアンスが比較的できる)から、SUZURIのディレクターとして再入社して約3年、実を言うと、この記事を書く前日の2023/12/22(金)まで、自分の専門領域を言語化できていませんでした。
目の前のチームの領域のものを可能な限り受けとめる日々のスタイルの中で、リーダー職を拝命いただきつつも、ペパボのディレクターの方々が持つ専門性のように、はっきりと特化できたものが自分に無いのがコンプレックスの一つでしたが、昨日、部長のロベさんとの1on1で整理することで「SUZURIにおけるアライアンスおよび事業開発領域におけるプロジェクトマネージャー」と言語化しました。
ペパボでは評価資料を年に1回〜2回作成するのですが、そこで業務の棚卸しをして、上長と整理することで言語化できました。よっしゃ。


ここからは「webサービスにおける、アライアンスおよび事業開発領域におけるプロジェクトマネージャーの役割」について生成AIに聞いたので、自分が書いたかのように紹介します。

万が一、AIが書いた文章もいいけど、くだけた日記も読みたいと思った方は、私が土日をはさむ出張の時にだけ書いているnoteをご覧ください。


「Webサービス分野における、アライアンスおよび事業開発領域のプロジェクトマネージャーの役割」

1. 導入: Webサービスの競争激化とアライアンスの重要性

近年、Webサービス分野は急速な発展を遂げ、競争激化が進んでいます。このような状況下で、アライアンス戦略と事業開発が重要な役割を果たしています。本記事では、Webサービス分野におけるアライアンスと事業開発領域におけるプロジェクトマネージャーの役割に焦点を当てます。

2. アライアンス戦略の概要と重要性

アライアンスは、競争激化したWebサービス市場において、企業が相互補完的なリソースや専門知識を共有する手段として注目されています。プロジェクトマネージャーは、異なる組織や企業との連携を円滑に進め、共同の目標達成に向けた戦略的なプランを策定し、実行する責任があります。

3. アライアンスの形成と交渉

プロジェクトマネージャーは、アライアンスの形成において主導的な役割を果たします。これには潜在的なパートナーとの交渉、提携契約の策定、法的な側面の検討などが含まれます。成功するアライアンスを築くためには、相手の強みと自社の強みを最大限に生かす戦略的な思考が求められます。

4. プロジェクトの計画と実行

アライアンスが成立したら、プロジェクトマネージャーは具体的なプロジェクトの計画と実行を担当します。これには共同での製品開発、市場展開戦略の策定、共有リソースの効果的な活用などが含まれます。タイムラインや予算の厳守が求められ、異なる組織文化を持つパートナーとの円滑なコミュニケーションも重要です。

5. リスク管理と問題解決

アライアンスには様々なリスクが伴います。プロジェクトマネージャーはこれらのリスクを予測し、適切なリスクマネジメント戦略を策定します。また、アライアンスの進捗に関する問題が発生した際には、迅速に対処し解決策を導入することが求められます。チーム全体のモチベーションを維持し、円滑なプロジェクト進行をサポートするのもプロジェクトマネージャーの役割の一環です。

6. 成果評価と将来展望

プロジェクト終了後、成果の評価が行われます。プロジェクトマネージャーはアライアンスがもたらした成果を客観的に評価し、将来の戦略に反映させることが求められます。学びを得て、今後のアライアンスプロジェクトに生かすためのフィードバックも重要です。

結論: アライアンスと事業開発の成功を導くリーダーシップ

Webサービス分野におけるアライアンスと事業開発は、適切な戦略とリーダーシップが不可欠です。プロジェクトマネージャーは相手との協力関係を築き、プロジェクトを成功に導くために柔軟性と戦略的な洞察力を発揮することが求められます。アライアンスの成功は、関係する組織だけでなく、Webサービス分野全体の健全な発展に寄与します。


メリークリスマス!
また来年お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?