見出し画像

今日の1枚(2023/10/30)

世界は美しさにあふれている。

今日の1枚は、大都会の夜景。

私は地方都市在住なので、こういう風景に魅せられる。

ホテルの部屋の電気を消して、高層階からの夜景を眺めた。

林立するビル。そのひとつひとつに赤い光がともっている。

あれは正式には航空障害灯という名称で、読んで字のごとく、航空機に建物の存在を知らせるためにある。

いわば陸地の灯台かな。

点滅しない光は高さ60メートル以上のビル、点滅する光は高さ90メートル以上の煙突や鉄塔に設置されている。

日本で最初の航空障害灯は、東京タワーなんだって。🗼

大事なお役目がある赤い灯り、…でも暗いビル群で光るおびただしい赤色は、なんとも幻想的で美しい。

あの灯りひとつひとつの下に、大勢の人の暮らしがある。

大勢の人の喜びがあり、悲しみがあり、感謝があり、落胆があり、温もりがあり、孤独がある。

その圧倒的な分母が、都会のエネルギーなんだろうと思う。

人ひとりのエネルギーはささやかでも、たくさんの人が集まって醸し出すそれは巨大でパワフルで無限に膨らむ。

まるで生き物みたいね。

東京・赤坂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?