マガジンのカバー画像

発狂頭巾

42
痛快時代劇 https://togetter.com/li/1488854 (見つけ次第手動で追加していきます)
運営しているクリエイター

#小説

【発狂頭巾アニバーサリーシリーズ】忠臣蔵狂騒曲No.89 大石内蔵助 発狂の時

以下は発狂頭巾オンリーイベント、『狂い裂き日和 ‐陸‐』で頒布された発狂頭巾合同誌『ヴィ…

『発狂頭巾対からくり四十七士』

1「旦那ぁ、さすがにこの屋敷はおかしすぎますって。アッシはなんかいろんなところから見られ…

15

子連れ狼vs発狂頭巾

秋の夜、貼り付けたような満月が古刹を照らしていた。 月明かりが影を落とす堂の中に、男と童…

hosoka
2年前
39

【発狂頭巾】怪異!発狂頭巾対八尺白烏帽子

発狂頭巾シーズン1(初代発狂頭巾)・13話より。 発狂頭巾基礎知識発狂頭巾とはTwitterの集団…

くるしま
2年前
11

【発狂頭巾】茶の湯血風録!冥途の旅路に狂い一服

発狂頭巾シーズン6・28話より。 発狂頭巾基礎知識発狂頭巾とはTwitterの集団妄想から発生した…

くるしま
2年前
11

skeb依頼とくべつ読み切り痛快SF時代劇【発狂頭巾アトミック~七夕スペシャル:核の川…

※これはSkebの依頼で書いた短編です。 (これまでのあらすじ:原子力江戸歴XXXX年。先の原子…

雀bot
3年前
8

【発狂頭巾アニバーサリーシリーズ】流れ星が二者を別つまで…

『発狂頭巾』とは、江戸時代に貸本界隈で民を賑わせた活劇小説です。 1940年代には時代劇として編纂され狂言の演目として舞台化。遂には1970年代に市川右太右衛門主演のテレビシリーズが放映され、最盛期には驚異の視聴率36,1%を記録するなどの伝説を残しました。 短編ではありましたが、後に1990年代以降は市川雷蔵、藤田まこと、里見浩太朗らが主演を務めるほどの長寿シリーズとなりました。 以後、フィルムの誤廃棄事故などの痛ましい事件もあり、諸事情等々より映像化が途絶えていましたが

『発狂頭巾対黄金魔人』(偽教授黄金杯 参加作品)

本作品は「偽教授黄金杯」へ参加した作品をNoteに移植したものです。ルビ等は取り除かれていま…

18

天下御免の発狂頭巾 ~ 田沼意次危機一髪 ~

(あらすじ:吉貝十四郎は記憶喪失の謎の浪人である……大江戸八百八町に蔓延る許せぬ悪を見か…

【発狂頭巾】season7-vol.2 熱狂の群―Rikisha Driver―

極彩色のネオンの映る水たまりを降りやまぬ雨の雫が揺らしている。 タッタ……タッタ…… 達…

9

【発狂頭巾アニバーサリーシリーズ】キューティキル!?発狂頭巾!!

第17話、『ハートをゲット! チョコレート大作戦!!』 (これまでのあらすじ:江戸歴2007年…

新春時代劇スペシャル『悲剣・恋なすび』

《長雨の金谷宿にて》 日照りの修造は倦み切っていた。理由はこのシトシトと降り続ける長雨で…

28

【発狂頭巾アニバーサリーシリーズ】狂気の除夜に鐘音を聞いた

以下は発狂頭巾合同誌『狂うておるのは我らではないか!』で頒布されたものの再掲です。 (こ…

痛快SF時代劇【発狂頭巾アトミック~第7話:発狂頭巾vs人斬り抜根斎~】

(これまでのあらすじ:原子力江戸歴XXXX年。先の原子力奉行、吉貝狂四郎は不慮の事故によって命を落とす。だが、時の平賀アトミック源内と杉田バイオ玄白の手によって体内に小型原子炉を埋め込まれて息を吹き返す。かくして、夜な夜な世が裁けぬ悪を裁く発狂頭巾アトミックとなったのだ。) 今日も今日とて平和な原子力江戸の町を歩く岡っ引きのハチ。 「あ!吉貝の旦那!探しましたよ!」 「おお、ハチか。どうしたのだ?」 吉貝の着流しは泥で汚れており、なにやら細長いズタ袋を背負っている。 「ど