2023年度 電通大 編入試験 

タイトル編集しました。

※2023年2月24日 合格後の手続きについて追記しました

電気通信大学Ⅱ類の特別編入試(学力)を受けました。結果は合格でした。
書いてみたら体験記として言いたかったことをほとんどここで言ってしまった気がします。
思い出したことがあれば追記します。

勉強法などについてはもっと参考になるサイトがいっぱいあると思うので、
勉強法以外のことに重きを置いて書いていきたいと思います。

本当に体験記しか書かないつもりか…?
また後で勉強内容はまとめて書くつもりです。

試験内容


電通の試験の特徴は
数学→割と難

物理→普通の問題に見せかけて微妙に難
難しくはないけど問題文ちゃんと読まないと間違える

英語→英作文が鬼門
学校においてあった過去問だと長文は非公表だったのですが、そんなに難しいわけではありませんでした。

勉強法について特別なものはありません…私も先達のサイトを見ながら参考書とか選んでいたので…
強いていえば、もし英語が好きならTOEFLをやっておくと英作文の練習になる、あといろんなサイトでおすすめされていても合わないと思った参考書はやめたほうがいい、ということぐらいでしょうか。

やったこと(4年12月~試験前日)

4年12月

友人から電通大の過去問十数年分をもらう。解いてみるといけそうな気が。
電通大を併願校に考え始める。

4年1月

学校で電通大のオンライン説明会に参加する。電通を併願校に決める。
口頭試問があると知りちょっと悩む。

大学では専門替えをしようとしていたのですが、口頭試問にビビって
高専での専門(電子電気系)に近いⅡ類を受験しました。()
口頭試問の内容は、Ⅰ類はアルゴリズムとか、Ⅱ類は電磁気とかだった気がします。Ⅲ類は忘れました…。

4年期末試験終わり~受験直前までの勉強

ちょこちょこ過去問解いて他の電通受験者に模範解答貰ってと答え合わせしたりする。

数学の問1、問2(線形代数とか行列)が壊滅的にできないことに気づき、小寺平治先生の「明解演習 線形代数」で重点的に勉強しました。有名ですよね!

英語は英作文を何回か先生に添削していただきました。(5月頃)
私はTOEFLをやっていたので英作文をやるのがギリギリでも間に合いましたが、英作文やったことない!ってひとはテーマ付き英作文について調べてみるといいと思います。論述の型があって、それにあてはめていく感じです。

5月頃に試験要項が発表され、Ⅰ類、Ⅱ類は口頭試問が無いことを知る。
口頭試問の有無は年によって変わるみたいです。

口頭試問ないならⅠ類に変えようかな?と一瞬揺らいだけど、やめておきました。みんな同じこと考えているようで、今年のⅠ類の倍率は非常に高かった。何倍かは忘れた。

私服で試験を受けるつもりだったけど、家を出る直前に不安になってスーツをカバンに詰めました。結局試験はスーツで受けました。

面接のときはスーツ、筆記試験のときは(奇抜でない)私服で行く人が多いみたいですね!
確か電通大は受験者心得に「英字プリントシャツ不可」ってあった気がします。受験に着ていったら脱がせられるんでしょうか?
奇抜でないと書いたのは、目立つと覚えられるからです。今でも受験会場(電通大ではない)で見かけたあの人を忘れられません。覚えられたければ退場にならない程度に目立ちにいけばいいんじゃないでしょうか…(やめとけ)

話は戻りますが、電通大の最寄り駅は調布です。駅から電通大まで歩いて10分ぐらい。近くていいですね!!
と思ったのも束の間ホテルはめちゃくちゃ遠くて悲しかったです。
ホテルは調布駅の近くにとることを強くおすすめします。

試験当日

結構私服の人いました。
受付が無かったので困惑しましたが、前を歩いていた人についていって無事入場しました。

試験終了後

死…!!!

死因は緊張しすぎて問題文が読めなかった&数学のミスを最後まで引きずってしまったことだと思います。それでもなんとか最後まで解き切りました。
死んでも捨てないという教訓を得ました。あと第一志望のまえには必ず併願校を受験して試験慣れしておくの大事だと思いました。

試験問題はきっと誰かがネットにあげているだろうと信じ掲載しません。(優しくない!!)

その他気になったこと

電通大は他の大学に比べ
出願期間が短い(3日間)
うえに
出願期間が試験の一週間前
という驚くべき日程が組まれており、
本当に受験票届くの…?
という不安に苛まれますが大丈夫です。私は試験の前の週の土曜日くらいに速達で届いたと記憶しています。

逆に届かなかったら大問題なので、もし受験票届かなければすぐ問い合わせてください。

話の内容がとびとびになっていて非常に読みづらくて申し訳ございません。
ほとんど体験記で言いたかったことは言い尽くしてしまいました。この後書けることがあるのか不安ですが、

長岡受験編につづく

2023年2月24日追記 合格後の手続きについて

電通大は合格通知と一緒に「入学手続きは12月だよ!!!」
という通知が一緒に送られてきます。しかし辞退する場合については何も指示がありませんでした(他の大学は辞退届が一緒に送られてくるか、書式任意で出せ~~みたいな指示がある)。

私は最終的に辞退することになったのですが、特に指定が無かったので何も手続きをしませんでした。結局不安になって2月に電話で確認することになったのですが、特に指定がなくても早いうちに連絡するようにしましょう!!!!
(
結局何も手続きしなくていいっていう返事でした)
頼まれてもないのに辞退届出すのはちょっと…という場合は電話で問い合わせてもいいと思います。

私の場合は進学予定のところの手続きが3月だったので、周りの人が「単位認定が~~」とか「生協の登録が~~」とか言ってる中
「入学金すら納めてないぞ…本当に入学できんのか???」と焦りまくっていたので(結局予定より早めに書類は届いた)電通に限らず確認すべきことは早めに確認するようにしましょう…

辞退届の話が出たのでついでに書式任意のところで使った辞退届の様式の記事を上げとくことにします。もし必要なら使ってください(指定があるところはそれに従ってくださいね)。


この記事が参加している募集

受験体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?