マガジンのカバー画像

音楽・ライブ

185
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

ちょっと青臭いけど、しっかりロックバンド:back number live film 2020” ASH”

ちょっと青臭いけど、しっかりロックバンド:back number live film 2020” ASH”

息子が「好きだ」と言ってたので、だいぶ前にチケット買ってたんです。
すっかり忘れてて、配信当日はほとんど見れず、アーカイブで昨日(10/26)観ました。
肝心の息子の方は「好きな曲を何曲か」って感じですがw。

ライブとしては、「サカナクション」や「東京事変」ほど凝ってはないけど、カメラワークや照明の演出はナカナカのもので、「バンド」としてのback numberの「良さ」みたいなものを引き出して

もっとみる
「アンプラグド」ってこんな感じだったよね:佐野元春with The HEARTLAND1991アンプラグド・ライブ「Goodbye Cruel World」

「アンプラグド」ってこんな感じだったよね:佐野元春with The HEARTLAND1991アンプラグド・ライブ「Goodbye Cruel World」

佐野元春40周年記念フィルムフェスティバル第4弾。
91年にWOWWOWで放送された「アンプラグド・ライブ」の配信でした。

「一時期流行ってたけど、アンプラグドって、確かにこんな感じだったな〜」
なんて思いながら観てました。
「木のアトリウム」という会場の性質もあって、すごく「音」が柔らかい感じがします。
ちょうど湾岸戦争中だったんで、佐野元春自身は「緊張感があった」ってチャットでコメントしてま

もっとみる
ゴージャス・カラオケw:JUJU「俺のRequest」ストリーミングライブ

ゴージャス・カラオケw:JUJU「俺のRequest」ストリーミングライブ

結構、好きなんですよ。
「カバー」。
で、JUJUのカバーアルバムも、割とよく聴いてたりします。
(妻はカバーは嫌いなんですけど)

10月10日は「JUJUの日」。
で、10月21日発売される<男性曲のカバー集>「俺のRequest」発売記念として、ライブのストリーミングがありました。
ヴォーカルのJUJUに加え、
ギター、ベース、ドラム、キーボード、サックス、ヴァイオリン(第1・第2)、ヴィオ

もっとみる
ええ声、してはりますわ〜:yama「VERSUS THE NIGHT」

ええ声、してはりますわ〜:yama「VERSUS THE NIGHT」

とにかく「声」に圧倒。
ヒゲダンもだけど、これだけ「いい声」持ってたら、歌うの楽しいやろうな〜。

yamaを意識して聴き始めたのは「春を告げる」からですから、ホントに最近のこと。
でも以降、結構なヘビロテに「a.m.3:21」「クリーム」「DownTown」が入って来てます。
少し前からYouTubeでは評判だったんですね。
チェックし直してみると、僕も「BIN」のカバーは聴いてました。

しか

もっとみる