#世界のマラソンから は100回目で幕引きにします
コロナ禍の中で海外のレースを忘れないためにできること。そう思って毎日投稿をはじめた#世界のマラソンからシリーズ、お陰さまで90回を超える投稿数となりました。3日坊主でほとんどのことをおわりにするわたしなのですが、結構がんばったみたいです。感動。
そんな#世界のマラソンからシリーズは、100回をもちまして連載終了、これにて幕引きをすることにしました。このまま100回を超えて連載を続けていたら更にマンネリ化しそうだし、100回以上を超えたらいよいよ動画のストックも無くなりそうなことだし、”100”というキリのいい数字にかこつけて最終回を迎えようかなと。有終の美感が溢れますね。そんな大したことはしてないんですけどね😇
せっかくなので、感じたことやシリーズをやめてからのことをぽつぽつ綴ります。
●わたしがいちばん伝えたかったこと
#世界のマラソンから シリーズを通してわたしがいちばん伝えたかったこと、Twitterの向こう側の人たちにわかった欲しかったこと。
世界には、いろんな楽しみ方をして走っている人が溢れるほど存在する事実です。
少し前のnoteの中で”スポーツとかレースに対する姿勢?がびっくりするくらい真面目で、楽しみかたの選択肢がめちゃくちゃ少ないのでは問題”を綴らせてもらいました。そして先日西原さんのnoteサークルのスピーカーゲストとしてお話させていただいたあと、西原さんが素敵なnoteをあげてくれたので一部をご紹介。
”僕は、ゆうりさんのnoteを読んだり、話を聞いていると、「マラソンレースは足が速い人のためのイベントではない」と感じます。日本はどうしても「いかに走ってもらうか」ばかり考えてレース設計しますが(許可取りが大変で開催にこぎつけるのが大変でそれどころじゃない、という意見もあるかもしれません)、海外では「いかに楽しんでもらうか」特に「足が遅い人にも楽しんでもらう」ために設計されている。この思想の違いは、どんなスポーツにおいても共通する違いではないかと思うのです。”
わたしが日本のレースになかなか参加しない理由を西原さんが的確に言葉にしてくれていたので、ご紹介させていただきました。ちなみに素敵なnoteはこちら💕
日本のレースと海外のレースを比べてみて、準備がきちんとされていて走りやすいのは間違いなく日本のレースです。
ほぼ定刻通りに切られるスタートライン、きちんと整備されたコース、人数よりもゆとりを持って用意されている給水や給食など、参加する側からしたらありがたいばかりです。
海外のレースはというと、定刻通りにスタートすることなんてほぼないし、エイドステーションは品切れになったりするし、一般人が並走できるくらいには交通整備はゆるゆるです。
海外のレース運営が日本に適用されたら、その日の運営はクレーム対応で1日をおえることになるレベルですね。
それでもわたしは、海外のレースが好きです。
完走する気ゼロの雰囲気でスタートからウォーキングを始めるランナー(?)、ハイタッチの壁ができると道路端にランナーが集中して真ん中がガラガラになるコース、動画を撮ってるとカメラに向かってポーズを決めるペースメーカー、うるさいくらいになってるミュージック、すでに物資が切れて空っぽのエイドステーションの横で水を売る商売人、走りながらアイスを売っている猛者。
日本のレースと比較するといろんなものが足りてないけど、みんな楽しんで走っている。
これが、シリーズを通してわたしが伝えたかったことです。
●シリーズを幕引きしてからのこと
さてはて、そんな心意気をもってスタートしたわけですが。
自分の伝えたいことをTwitterを通して伝えるのって恐ろしくむずかしいことに気づきました。
投稿をして95回目ですが、『これは再生回数伸びるでしょ( ˘ω˘ )』とか『これはめちゃくちゃ楽しそうだから、みんなタップしてくれるはず…!』と思っていた動画の再生回数はことごとく伸びませんでした。
ちなみにその動画たちがこの辺り。
わたしだけの主観だからなんとも言えないんですけど、めっちゃ楽しそうじゃない!?特にストックホルムマラソンの動画なんて音楽のセンスもめちゃくちゃいいし…なぜ伸びないんだ…
逆に今のところいちばん伸びた動画がこちら
わたしが日本代表()として表彰台にのぼってるところですね。まあ嬉しかったけど、これがわたしが伝えたかったことかと問われるとキングオブ意に反している訳で、現実とはなかなかうまくいかないものでした。
じゃあこれから何しようかって、やりたいことは決まっているんです。
さっき言っていたわたしの伝えたいことが、なるたけ閲覧してくれている人に伝わるコンテンツを作ること。
ただここの”How To”の部分をまだ考えられておらず。YouTubuを再開するのか(ずっと更新していなくてAdobeを払い続けているだけの養分女になりつつあります)、noteを本拠地にするのか、はたまたホームページ的なの作るのか、やり方はたくさんあるんですけど、どれが最善なのかの見極めがついていません。
なのでとりあえず4連休でいい感じのことが考えられればいいなっておもってます😇(遠い目)
とりあえず#世界のマラソンからシリーズの投稿数はあと残すところ5回!なのでぜひお見逃しなきようチェックしてみてください💕
サポートありがとうございます!サポートしていただけて、とても嬉しく思います。いただきましたサポートは旅の資金やマラソンのエントリー費にします。