見出し画像

書記の読書記録#899『情報資源組織演習:情報メディアへのアクセスの仕組みをつくる (講座・図書館情報学)』

山本順一『情報資源組織演習:情報メディアへのアクセスの仕組みをつくる (講座・図書館情報学)』のレビュー


レビュー

他者の分類法である記述目録法と主題目録法についてまとめられた教科書。


もくじ

はじめに

 第Ⅰ部 記述目録編
第1章 目録とは
 1 目録の種類
 2 本書における目録作成の方針
 3 目録記入に記録されるもの
 4 目録記入の基本型
 5 目録記入作成の共通原則
  ◆演習問題1

第2章 和書の記述
 1 単行書の定義 
 2 単発的に刊行される図書の記述
  ◆演習問題2―1
  ◆演習問題2―2
 3 シリーズものの図書の記述
  ◆演習問題2―3
 4 分冊ものの図書の記述
  ◆演習問題2―4
 5 構成部分を持つ図書の記述
  ◆演習問題2―5
 6 単行書の集合と構成部分

第3章 洋書の記述
 1 洋書の目録記入作成の原則
 2 各書誌的事項の記述
  ◆演習問題3
 コラム3.1 『英米目録規則第2版』(AACR2)
 コラム3.2 『資源の記述とアクセス』(Resource Description and Access:RDA)の刊行

第4章 地図資料の記述
 1 地図資料の定義
 2 記述の方法
  ◆演習問題4

第5章 録音資料の記述
 1 録音資料の定義
 2 記述の方法
  ◆演習問題5

第6章 映像資料の記述
 1 映像資料の定義
 2 記述の方法
  ◆演習問題6

第7章 電子資料の記述
 1 電子資料の定義
 2 記述の方法
  ◆演習問題7

第8章 継続資料の記述
 1 継続資料の定義
 2 記述の方法
  ◆演習問題8

第9章 和古書の記述
 1 和古書の定義
 2 記述の方法
  ◆演習問題9

第10章 標目
 1 標目総則
 2 タイトル標目
 3 著者標目
 4 件名標目
 5 分類標目
 6 片かな表記法
  ◆演習問題10
 コラム10 恐怖!心霊が書いた本の標目と『悪魔の聖書』

第11章 コンピュータ利用による目録作成
 1 目録作業の集中化
 2 目録作業の共同化
 3 ネットワーク情報資源の組織化
  ◆演習問題11
 コラム11.1 Webを通じた目録データの外部提供
 コラム11.2 図書館のウェブサイトを視覚障害者にも使いやすく

 第Ⅱ部 主題目録編
第12章 件名法(1)――BSHの基本構造
 1 標目、件名、件名標目
 2 『基本件名標目表』を用いた件名標目の付与
 3 BSHの階層構造と件名標目の選定
 4 件名標目となるもの
  ◆演習問題12―1
 5 細目の種類と使い方
  ◆演習問題12―2

第13章 件名法(2)――BSHの応用
 1 国名標目表
 2 地名の位置
  ◆演習問題13―1
 3 件名規程
  ◆演習問題13―2

第14章 分類法の基礎(1)――NDCの概要
 1 NDCの構成
 2 NDC本表の構造
 3 NDCの見方
 4 補助表
 5 相関索引
  ◆演習問題14―1
  ◆演習問題14―2
 コラム14.1 どう読む? 分類記号
 コラム14.2 1門の本はどこですか?

第15章 分類法の基礎(2)――形式区分
 1 形式区分の概要
 2 形式区分の使用法
  ◆演習問題15
 コラム15.1 分類さんは生物学が苦手:植物篇
 コラム15.2 分類さんは生物学が苦手:動物篇

第16章 分類法の基礎(3)――地理区分と海洋区分
 1 地理区分の概要
 2 地理区分の使用法
 3 海洋区分の概要
 4 海洋区分の使用法
  ◆演習問題16
 コラム16.1 世界平和と分類法
 コラム16.2 二つの中国の分類法

第17章 分類法の基礎(4)――言語区分
 1 言語区分の概要
 2 言語区分の使用法
  ◆演習問題17
 コラム17.1 『悪魔の辞典』はあくまでも文学
 コラム17.2 ムーミンはフィンランド文学じゃないの?

第18章 分類規程
 1 主題の観点
 2 主題と形式概念の区別
 3 原著作とその関連著作
 4 複数主題
 5 主題と主題との関連
 6 新主題
  ◆演習問題18
 コラム18.1 ギリシア神話を知っていますか
 コラム18.2 太古の昔、怪獣は実在した!?

第19章 図書記号と別置記号
 1 図書記号
 2 日本著者記号表
 3 別置記号
  ◆演習問題19

 第Ⅲ部 NDC類別総合演習
第20章 NDC・0類(総記)の分類法
 1 0類の全体構成
 2 総記のなかの総記:知識の全体
 3 図書館.図書館情報学と読書
 4 図書.書誌学
 5 百科事典
 6 一般論文集
 7 逐次刊行物
 8 団体:学会,協会,会議
 9 ジャーナリズム.新聞
 10 叢書.全集.選集
 11 貴重書.郷土資料.その他の特別コレクション
  ◆演習問題20
 コラム20.1 分類のススメ
 コラム20.2 博物館とオリンピック

第21章 NDC・1類(哲学・心理学・宗教)の分類法
 1 1類の全体構成
 2 哲学
 3 心理学
 4 倫理学.道徳
 5 宗教
  ◆演習問題21
 コラム21.1 思想家たちの饗宴
 コラム21.2 占いとオカルト

第22章 NDC・2類(歴史・伝記・地理)の分類法
 1 2類の全体構成
 2 歴史
 3 伝記
 4 地理.地誌.紀行
 5 海洋
  ◆演習問題22
コラム22.1 分類法の日本地図
コラム22.2 戦争と平和

第23章 NDC・3類(社会科学)の分類法
 1 3類の全体構成
 2 「社会科学」と「社会」
 3 外国の行政と法律
 4 経済と商業
 5 総合的な統計と個別テーマの統計
 6 社会学と関連諸学
 7 個別の社会問題
 8 教育
 9 民俗学と民族学
 10 国防.軍事
  ◆演習問題23
コラム23.1 噂の分類法
コラム23.2 犯罪のゆくえ

第24章 NDC・4類(自然科学・医学・薬学)の分類法
 1 4類の全体構成
 2 自然科学一般
 3 自然科学の各分野
 4 医学と薬学
  ◆演習問題24
 コラム24 嫌われ者たちと人気者たち

第25章 NDC・5類(技術・工学・生活科学)の分類法
 1 5類の全体構成
 2 技術・工学一般
 3 第二次産業の生産諸技術
 4 家政学.生活科学
  ◆演習問題25
 コラム25.1 インターネットの分類は?
 コラム25.2 地球温暖化は環境破壊なのか?

第26章 NDC・6類(産業)の分類法
 1 6類の全体構成
 2 農林水産業
 3 商業.運輸.通信事業
  ◆演習問題26
 コラム26 おいしい食卓の分類法

第27章 NDC・7類(芸術・スポーツ)の分類法
 1 7類の全体構成
 2 芸術
 3 スポーツ
 4 諸芸.娯楽
  ◆演習問題27
 コラム27.1 『仮面ライダー昆虫記』
 コラム27.2 ヨーガとピラティスの間に

第28章 NDC・8類(言語)の分類法
 1 8類の全体構成
 2 言語全般
 3 個々の言語・言語群
  ◆演習問題28
コラム28 暗号とロゼッタストーンの解読

第29章 NDC・9類(文学)の分類法
 1 9類の全体構成
 2 文学全般
 3 各言語の文学
 4 作家研究と作品研究
  ◆演習問題29
 コラム29.1 分類の耐えられない重さ
 コラム29.2 『奥の細道』は俳句じゃないの?

第30章 総合演習
  ◆演習問題30―1
  ◆演習問題30―2
 コラム30.1 二界説はゴカイ説?
 コラム30.2 地域資料分類はどう分類する?

基本件名標目表(BSH)第4版 音順標目表 抜粋
日本十進分類法(NDC)新訂10版 細目表 抜粋

索 引


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share