見出し画像

書記の読書記録#502『詳説薬剤経済学―次世代に向けた医療経済学・地域医療学』

恩田光子,砂川雅之,森脇健介,柳澤振一郎『詳説薬剤経済学―次世代に向けた医療経済学・地域医療学』のレビュー


レビュー

薬剤経済学とは,医療経済学のうち薬物治療に特化した分野である。本書は経済学以外にも薬事法規やOTC薬の概要についてもまとめられている。


もくじ

第1章 なぜ薬剤師が薬剤経済学を学ぶのか
第2章 社会保障制度における医療・介護保険制度の位置付け
第3章 医薬品市場と流通,後発医薬品の役割
第4章 診療報酬・調剤報酬,療養担当規則
第5章 薬剤経済分析の方法と実施
第6章 地域医療と社会福祉
第7章 地域薬局
第8章 学校薬剤師
第9章 災害医療
第10章 セルフメディケーション


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share