見出し画像

書記の読書記録#877『必ず読めるようになる医学英語論文 究極の検索術×読解術』

『必ず読めるようになる医学英語論文 究極の検索術×読解術』のレビュー


レビュー

最初に英語論文は精読すべきという立ち位置を示し,その後具体例としてPubMedの検索法やスラッシュリーディング,予測読みといった技法を紹介する。


もくじ

I 医学英語論文を読む目的
 1 医学・医療の知識を身に付けるには
 2 クリニカル・クエスチョンに答えるために論文を読む
   1. クリニカル・クエスチョンが浮かんだら
   2. EBMとは
   3. EBMを実践する5つの手順
   4. EBMに対する誤解
 3 自ら論文を書くために論文を読む

II 文献検索のスキルアップ
 1 目的に沿った文献検索
   1. ガイドライン作成のための文献検索
   2. 研究者個人が行う文献検索
 2 PubMed検索の基礎知識
   1. 文献データベースの選択
   2. PubMedとは
   3. シソーラスとMeSH
   4. PubMed Advanced Search Builder
 3 PubMed検索の実践
   1.〈実例1〉体幹部外傷の治療
   2.〈実例2〉胃癌の手術
   3. 検索結果の保存
   4. 類似論文と被引用論文
   5. 読者コメントの参照
 4 PubMed Clinical Queries

III 医学英語論文の読み方スキルアップ
 1 論文精読の勧め
   1. 斜め読み厳禁
   2. 精読する時間がないとお嘆きの方へ
 2 速読即解トレーニング
   1. スラッシュ・リーディング
   2. 速読即解のコツ
   3. 音読
   4. わからない単語の意味を類推する
   5. 英英辞典を使う
 3 予測読みの極意
   1. 論文の予測読み
   2. Introductionの予測読み
   3. Methodsの予測読み
   4. Resultsの予測読み
   5. Discussionの予測読み
   6. Abstract再現トレーニング

IV 実践・臨床研究論文の読み方
 1 論文報告ガイドライン
 2 RCT論文の読み方
   1. RCTとCONSORT声明
   2. Title/Abstract
   3. Introduction
   4. Methods
   5. Results
   6. Discussion
 3 観察研究論文の読み方
   1. 観察研究とSTROBE声明
   2. Title/Abstract
   3. Introduction
   4. Methods
   5. Results
   6. Discussion

資料 医学英語論文読解に役立つ疫学・統計基礎用語集
 1 研究デザインと報告ガイドライン
 2 ランダム化比較試験に関連する用語
 3 観察研究に関連する用語
 4 疫学・統計の基礎用語

コラム
・SNSで医学知識を身に付ける?
・製薬会社が提供する食事が医師の行動変容を起こす
・パラシュートの効果を検証したランダム化比較試験
・Cochrane Library
・Core clinical journals
・Google Scholarの使い方
・Google翻訳の実力
・この処置は全くのルーチン・ワークです
・NEJM、Lancetの面白さ
・休日・夜間の論文投稿
・エビデンスの有効期限
・STROBEの遵守率

本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share