見出し画像

書記の読書記録#806『弾性力学入門 - ていねいな数式展開で基礎をしっかり理解する』

伊藤 勝悦『弾性力学入門 - ていねいな数式展開で基礎をしっかり理解する』のレビュー


レビュー

基礎理論の解説とモデルへの応用の2部構成となっている。各座標に対する釣り合い方程式・ひずみ方程式・波動方程式の導出が目標。数式がびっしり敷き詰められた見た目をしているがほとんどは途中なので,丁寧に読めば難しくはない。


もくじ

第Ⅰ部 線形弾性論の基礎式
第1章 (x,y,z)座標によるフックの法則
第2章 二次元問題の基礎式
第3章 極座標による二次元問題の基礎式
第4章 動的二次元問題の基礎式
第5章 円柱座標による非軸対称動的問題の基礎式
第Ⅱ部 線形弾性論の応用
第6章 表面に荷重を受ける半無限板および帯板の応力解析
第7章 円孔・円形剛性介在物を有する無限板の応力集中
第8章 表面波の伝播
第9章 移動荷重を受ける半無限体
第10章 2個の平行き裂を有する無限板
第11章 衝撃荷重を受ける円孔を有する帯板


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share