見出し画像

書記の読書記録#307『なるほど電磁気学』

村上 雅人『なるほど電磁気学』のレビュー


レビュー

その平易さと何とも言えない表紙でお馴染みの「なるほどシリーズ」電磁気学版。レベルは砂川『電磁気学』と同じくらいで,マクスウェル方程式や電磁波をゴールとする。簡単な例題に詳しい解説をつけていくスタイルで,読みやすいと思う人も多いだろう。


もくじ

第1章 電荷とクーロン力
第2章 電位と電気力線
第3章 ガウスの法則
第4章 導体
第5章 コンデンサ
第6章 誘電体
第7章 電流
第8章 静磁場
第9章 磁性体
第10章 磁場と電流
第11章 電磁場とベクトル解析
第12章 変動する電磁場
第13章 電磁波
補遺1 極座標系のgrad
補遺2 ストークスの定理


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share