見出し画像

書記の読書記録#951『分析者のためのデータ解釈学入門 データの本質をとらえる技術』

江崎貴裕『分析者のためのデータ解釈学入門 データの本質をとらえる技術』のレビュー


レビュー

統計解析のごくごく常識的な内容を噛み砕いて説明した入門書で,ビジネス層向けとの両立という点では上手くいっていると思われる。


もくじ

第一部 データの性質に関する基礎知識

第1章 観測は簡単ではない
第2章 誤差とばらつき
第3章 データに含まれるバイアス
第4章 交絡因子と因果関係
第5章 データサンプリングの方法論

第二部 データの分析に関する基礎教養

第6章 データの扱い
第7章 一変数データの振る舞い
第8章 変数の間の関係を調べる
第9章 多変量データを解釈する
第10章 数理モデリングの要点

第三部 データの解釈・活用に関する基礎知識

第11章 データ分析の罠
第12章 データ解釈の罠
第13章 データ活用の罠


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share