見出し画像

書記の読書記録#47「計算理論の基礎 1 オートマトンと言語」

M.Sipser「計算理論の基礎 1 オートマトンと言語」のレビューと読書記録


原著(第3版):


レビュー

原著はM.Sipser“Introduction to the Theory of Computation”で,邦訳ではテキストが3分割されている。よって1巻自体のページは短い。

それでも内容は十分に濃く,以下の概念について具体例交えて解説されている。


重要な概念リスト

有限オートマトンの定義,設計

正規演算:和集合演算,連結演算,スター演算

決定性有限オートマトン(DFA)非決定性有限オートマトン(NFA)の定義,等価性

・正規演算の閉包性

正規表現の定義,一般化非決定性有限オートマトン(GNFA)との等価性

ポンピング補題と非正規言語,非文脈自由言語

文脈自由文法の定義,設計,Chomsky標準形

プッシュダウンオートマトン(PDA)の定義,文脈自由文法との等価性


読書記録

# 1p1〜73
・計算機の本質的な能力と限界・複雑さ,計算可能性,オートマトン・数学的概念:集合,関数,グラフ,文字列と言語,ブール論理・定義,定理,証明・決定性有限オートマトン(DFA):状態Q,アルファベットΣ,遷移関数δ(Q×E→Q),開始状態q0,受理状態の集合F,正規演算:和集合演算,連結演算,スター演算・非決定性有限オートマトン(NFA):遷移関数δ(Q×Σε→P(Q))・NFAとDFAの等価性,正規演算が閉じている


# 2p73〜158
・正規表現の定義・字句解析・有限オートマトンとの等価性・一般非決定性有限オートマトン(GNFA)・非正規言語とポンピング補題,鳩の巣原理・文脈自由文法:変数V,終端記号Σ,規則の有限集合R,開始変数S・構文解析との対応・曖昧さ・Chomsky標準形・プッシュダウンオートマトン(PDA):スタックをもつ・PDAと文脈自由言語の等価性・非文脈自由言語:ポンピング補題


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share