見出し画像

書記の読書記録#1163『半導体の物理 (半導体工学シリーズ)』

御子柴 宣夫『半導体の物理 (半導体工学シリーズ)』のレビュー


レビュー

古代物理学の一分野としての半導体を深掘りする教科書で,ある程度の基礎知識を要する。


もくじ

1 固体の結晶構造と格子欠陥
2 固体の格子振動
3 固体のバンド理論
4 固体中の電子の統計分布
5 固体中の電子の伝導現象
6 半導体中の電子の散乱過程
7 半導体中の高電界効果
8 半導体界面の物理
9 半導体の光吸光
10 半導体発光の物理
11 半導体における非線形光学
12 ランダム系の物理
13 1次元電子系の物理
14 メゾスコピック系の物理


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share