見出し画像

日記「人と関わらない日々」

【馬鹿の悩み】

なんか最近、毎日同じで、なぁ~んにも変わった事が無い。

今日は、日記を書く日なんだけど、またろくな事書けそうもない。

最近、どうでも良い悩みがある。

水曜日と、金曜日に書く、科学技術のブログネタ探しの事。

毎回、ネタ探しに時間がかかり、さらに調べて時間がかかる。

そして、その場で勉強してブログを書く。

この作業が、全部で4時間位かかってしまう。

俺は、頭が良くないので、知っている知識を書く事が難しい。

知識の引き出しが、全然無いのだ。

だからその場で、0から調べて勉強して、その場で書いている。

出来れば、もっと効率よくやり終わりたい。

その為に、色々考えてみた。

画像1


【悪あがき】

このまま続けて行けば、慣れて早く調べられる理論。

この方法は続けていこうと思う。

前向きで正しい方法だと感じる。

その他は、誰かのHPを、丸々コピペする。

この方法は、俺の文章体が全然違って即バレルから却下。

俺が唯一得意な、PCの事を書く。

これは、余りにもコアな事過ぎて誰にも見向きもされないだろう。

CPUをOCをした時のBIOS設定とか書いても誰も解らん。

俺が書きたい科学技術の内容は「全く興味が無い人が面白く感じる」事。

こんな、科学技術ネタを書きたいと思っている。

今度、女子向けに俺のHPで紹介している変態便利家電の事を書こうかな。

そう思い始めている。

スマホで出来る美顔器、猫耳スピーカーヘッドフォン、持ち運び小型冷房

揉むと色が変わる電球、家庭用自動販売機、紙を丸めて懐中電灯、等々

でも、完全にイカれてると思われそうだ。

画像2


【人生を変えた歯医者】

今日は歯医者に行ってきた。

いつも食事をすると、歯の間に詰まる個所があり、そこも治療した。

歯に物が詰まる事を伝えたら、すぐにどこか解ったようだった。

もしかしたら、治療した個所の歯の方が悪かったのかもしれない。

そして、そこを治療してもらう事になった。

治療と言うか、ただ歯の形を整えただけだった。

この後、買い物をして家に帰り、食事をしてみた。

そうしたら、全然歯に詰まらない。

これはどうやら、以前治療した箇所の治し方が、ミスったのかもしれない。

これで、数か月に及ぶ歯に物が詰まる悩みが解決した。

俺は、この歯の隙間のお陰で、大好きな肉が食べ辛かった。

これで俺は、特売の日に何も迷わず鳥の胸肉を買ってこれる。

俺の人生に、花が咲いた瞬間だった。

画像3


サポートしてくれたら 明日食べる もやしを買う事ができます((+_+)) よろしくお願いします( ゚Д゚)