見出し画像

科学技術「爆走ホテル」

展示用_edited

【走るホテル】


世界には
走る5つ星ホテルがあります。

それは
超豪華トレーラーハウスです。

これを作った会社は
「アンダーソンモバイルエステート」

この会社が
トレーラーを改造して制作しました。

このトレーラーハウスは
レンタルのみで販売していませんが
買うとしたら2億円するそうです。

レンタル料金は
なんと!1週間で「89万円」!

さすが
5つ星ホテルと言うだけあって
庶民の我々でじゃ手が出ません!

画像1

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【仕様】


このトレーラーハウスの仕様は
全長「16m」
重さ「30トン」
居住面積「約112㎡」

トラックのくせに
我々の部屋より全然広いです。

このトレーラーハウスは
2階建てになっていて
様々な用途に使用できます。

例えば
「オフィス」「宿泊施設」「車上生活」
「キャンプ用」「出張用」等々

これを使用する人達は
「ハリウッドスター」「歌手」
「会社経営者」等のお金持ちが
好んで使用するそうです。

これは
2階建てと言うだけでも凄く広いのに
更に左右上を伸ばして大きく出来ます。

当然
「リビング」「ゲストルーム」
「シャワー室」「トイレ」等
一流ホテルと同じ物を完備してます。

画像2

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【走る最高額】


「マーチモバイル」社が
世界一高額なキャンピングカーを
販売しています。

値段は
なんと!「3億5000万円」!

でも居住面積は
「20㎡」しかありません。

では
なぜこんなに高額なのか?

その理由は
内装がもの凄く豪華な仕様に
なっているからです。

設置されてる家具は
全てドイツの最高級家具で
値段に糸目をつけてません。

こんなに無駄に高い理由は
ドバイの大富豪向けに作られた
最高級キャンピングカーだからです!

画像4

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【超豪華仕様】


このキャンピングカーは
左右に拡張できる機能があり
部屋を広げる事が出来ます。

更に屋根の部分に
スカイラウンジが装備されてて
ボタン1つでカクテルバーと座席と
屋根まで出す事が出来ます。

もちろん
超豪華仕様のベッドや床暖房
洗面所やトイレや浴室も付いてます。

更にこの車には
1つ特殊な機能が付いてます。

それは
砂漠の砂を落とす自動洗車機能です。

ドバイは
砂漠面積が広く
砂漠の真ん中を走行する事があり
砂だらけになってしまいます。

こんな機能が付いてるなんて
まさにドバイの大富豪向けに作られた
最高級専用キャンピングカーです。

画像7

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【世界最大】


世界で1番大きい
基本価格「4500万円」の
キャンピングカーがあります。

それは
「パワーハウスコーチ」社から出てる
キャンピングカーです。

しかし居住面積は
「37.16122m²」しかありません。

では
何が世界最大かと言うと
キャンピングカー全体の大きさです。

このキャンピングカーは
なんと!本体の後方に
最大「1815㎏」の物まで牽引できます。

この牽引できる物のオプションに
牽引貨物があります。

これを
本体後方に付けた状態で
世界最大のキャンピングカーと
言われてます。

画像5

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓



【理想の仕様】


牽引貨物をつけても
まだ牽引重量に余裕がある場合
更に後方部分に
ボートや車等も牽引できます。

このキャンピングカーの仕様は
燃費1Lあたり「8㎞」
馬力「650馬力」
最大トルク「600㎏」

しかも
ガソリンタンクが「453L」もあり
ガソリン満タンで
理論上「3624㎞」走ります。

最大速度も「160㎞」出せて
長距離移動の時間短縮が出来ます。

しかし実際は
この仕様通りなんて事は
ありえないと思います。

この車は
完全オーダーメイドでの制作になり
基本のキャンピングカーのみの仕様や
荷台コンテナ複数台仕様まであります。

ベースとなるトラックは
ボルボのトラックを使っているので
非常に壊れにくく信頼性のある
丈夫な仕様になってます。

画像4


サポートしてくれたら 明日食べる もやしを買う事ができます((+_+)) よろしくお願いします( ゚Д゚)