見出し画像

良い香りvsポテトの匂い

キンモクセイの香りが漂う良い季節になってきました。

アップで撮っているのですが、
一面キンモクセイとなっています。
匂いがとてもよくてずっと
近くで嗅いでいたくなります。

窓を開けているとキンモクセイの甘くて優しい香りが自分の部屋に漂ってきます。

キンモクセイの香りが大好きな自分からすると部屋にいながら良い匂いを嗅ぐことができるというのはとてもありがたいです。

ただ、西からの風が吹くと近くの某マクドナルドさんのポテトの匂いが漂ってきます。

久しく食べていないマックのポテトなのですが、この匂いで飽きてしまっているのかもしれません。

風向きがコロコロ変わる時は少し混乱します。
両方が混在する時はポテトの匂いが勝つことが多いです。
人工の香りは強いんですかね?

ただ、ずっと嗅いでいると慣れてきてしまう私たちの嗅覚。

キンモクセイの甘い匂いのあと、マックの
ポテトの匂いが漂った時は一瞬、「なんだよー」と思うのですが、このポテトの匂いがあるからこそまた甘いキンモクセイの香りを楽しめるんですよね。

香りを楽しみながら秋の夜長を過ごせる幸せを噛み締めつつ、深めの眠りを得られるようになってきた喜びも感じています。

良い季節になってきました♪

今日も良い睡眠を。

ありがとうございました!



サポートしていただけたら、実験用具を買うか、実験用の薬品を買うかまだ決めていませんが、生徒さんたちと授業のために使いたいと考えています。