見出し画像

幅広くカバーできる「お笑い」というジャンル

隣人が、面白いお笑い好きだったら、間違いなく貴方はラッキーだ。
ずっと楽しく人生を歩んでいけるに違いない。

お笑いとは結局、人間が生きている以上、切り離せないもの。極端に言えば、死ぬ直前まで笑っていられたらいいなあという、そのきっかけともなり得るかもしれないもの。天国の階段まで持っていくとかいうような・・。

駆け出しのライターとして出会ったメンバーたちが、毎回特定のテーマに沿って好きなように書いていく「日刊かきあつめ」です。

今回のテーマは「#お笑い」です。


お笑いとは、周りへの鋭い観察力が原動力となっていると思う。
大それたかけ離れているものより身近に散らばっているもの。
逆に共感出来なきゃ、理解出来なきゃ、もう笑えん、という事で。ここがキーポイントな気もしている。

個人的に、いわゆる一般的な「お笑い」で最近、めちゃめちゃツボに入った漫才。ご覧になられたことはありますか?行列のできるファミレスを弄ったミルクボーイのサイゼ。

あたたかさと鋭い観察力に裏打ちされて懐の深さを感じる。そして、忘れてはならない、我を忘れない冷静な視点である。

しかし、ミルクボーイのお二人は、やはりそれだけこなした練習量が多い、また芸達者という事なんだろうと思う。

因みに話は一転。ワールドワイドな世界へ。
昔のカトリック教会では笑いに関する本は発禁本だったとか!?
※ネタバレになるのでこれ以上詳しくは書かないっす!

007初代ボンド役で有名なショーン・コネリー主演のこちらの力作もおススメです!

現代の文豪ウンベルト・エーコのベストセラー小説が原作である。
笑いとはここまでして究極なのかあと思うに至るのである。

Text by: SuzukinoAyako
編集:真央 →

================================
ジャンルも切り口もなんでもアリ、10名以上のライターが平日(ほぼ)毎日更新しているマガジンはこちら。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?