見出し画像

FIRE生活してみる

会社員のすずきです。
大企業でぬくぬく働いています。

最近、株価が世界的に暴騰していますね。
資産が増えている人が多いんじゃないかな。

海外の投資信託などで積立ているなら、円安の影響もあって円建ての含み益は激増していますよね。

ぼくは積立NISAと個別株でコツコツ貯めていますが、こんなに増えてくれたら働くのバカみたいだよなーと感じます。

夢のFIREに向けて一喜一憂しながら投資を楽しんでいます。

それで、いざFIREしたらどんな気持ちなのか…?
気になったので本気で妄想してみます。

FIREしたら絶対にやりたいこと

ぼくのFIRE目標は50歳で1億円の資産を運用。
その運用益で生活することです。
誰にも雇われないで仕事をしてるのがベスト。
稼ぎは少なくてもOKで楽しむことが重要。
息子たちは自立しているので、たまに会って外食くらいは楽しみたい。

まずFIREしたらやること

会社を辞めたい。
時間を切り売りしてるのが本当に苦痛。
JTCならではの、やってもやらなくてもいい仕事に終始しています。

給料のためだけに会社を往復するのは速攻で辞めたい。

希望している部署異動が叶って、仕事を楽しめていたらすぐには辞めないのに…。

次にやること

たぶんひまになる。

1ヶ月くらいNetflixを楽しんで、
いろんな料理を楽しんで、
妻との買い物を楽しんで、
家の庭をピッカピカにして、
さて何して働くかなーって気持ちになるかな。

じっくりゆっくり人生について考えてみたい。

お金のある状態とない状態では同じ思考にはならないと思う。

その次にやること

今までお世話になった人にお礼をしたい。

今すぐすればいいとは思うけど、ゆとりのない状態では何か見透かされそう。

特に両親には恩を返したい。

生活が不自由になっていくと思うので、お金以外のサポートもしてあげたいかな。

たいしてやりたいことないな

やっぱり特にやりたいことないなー。

前に妄想した時にも、やりたいことはないけど、やりたくないことはあるということで落ち着きました。

やりたくないことを全部排除してどうなるかは想像つかないな。

もしかしたら、一生Netflix見て過ごせるかもしれんし…。

考えれば考えるほど、「人生は壮大な暇つぶし」と思い知らされる。

とにかくFIREしてみよう

やってみなきゃわからないので、まずはFIREしてみる。

そこから会社員が良ければ、また会社員をすればいいし。

ぬくぬく会社員して、副業がんばって、コツコツ投資しよっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?