マガジンのカバー画像

42歳の妊娠生活

17
42歳で凍結胚移植2回目で胚を2個戻しし、多胎妊娠しました。残念ながらバニシングツインが起こり、妊娠継続は1人に。嬉しいけど辛めな妊娠生活について記録していきます。
運営しているクリエイター

#高齢出産

産休に辿り着き、部屋の収納を見直すも~42歳の凍結胚移植 妊娠期11

産休に辿り着き、部屋の収納を見直すも~42歳の凍結胚移植 妊娠期11

とうとう産休に辿り着いた。つまり、予定日まで6週間を切ったということだ。最後の1週間、辛かった…食べると腹部の余裕がなくなってパンパンで苦しいし、かといって食べないと空腹で集中できない。そしてご飯を食べると何故か活発に動くお腹の人…

1日5食に分食してもこれなので、産休の日数というのは本当に働けるギリギリに設定されているのだと感じた。あと2週間早くて良くない?有給が余ってる人は使って、もっと早め

もっとみる
ついに体重指導をされ、ふとした孤独に悩む~42歳の凍結胚移植 妊娠期10

ついに体重指導をされ、ふとした孤独に悩む~42歳の凍結胚移植 妊娠期10

しばらく文体に悩んでいたが、面倒なので今回は一番楽に書ける素っ気ないものにしてみる。

先日より妊娠9か月(32w)に突入。
少し前の健診にて先生に「そろそろ体重気にしていきましょうか^^」と言われてしまい、おとなしく(飴とSUNAOバニラアイス以外の)お菓子を封印した。そのかいあってか、ほぼひと月、体重は増減していない。いや、正確に言うと減ったのだが、子の体重増加まで緩やかになってしまったので、

もっとみる
激しくなる胎動と痛む腰~42歳の凍結胚移植 妊娠期9

激しくなる胎動と痛む腰~42歳の凍結胚移植 妊娠期9

ついに妊娠8か月に突入。
おなかの人は毎日ぽこすかドスドスもぞもぞ動いてくれて、母体はとてもうれしいのですが、体重が既に10キロ弱増えており腰が限界を迎えました。痛い…腰が痛い。

妊娠前から腰痛持ちなので、手持ちの腰痛ベルトをしてみると少し楽。これは妊婦用の骨盤ベルトならもっと快適なのでは?と買い足してみたものの、サイズを測ったのに何だかサイズギリギリで早くもサイズアウトしそう。一つ大きめのやつ

もっとみる
つわり明け18週目の妊婦健診~42歳の凍結胚移植 妊娠期7

つわり明け18週目の妊婦健診~42歳の凍結胚移植 妊娠期7

前回の妊婦健診から、つわりは徐々に改善されて食べられるものも増えていきました。そして胎盤がほぼ完成したからか、お腹がぐんぐん大きくなり始めています。

そう、体重増加が訪れました。ちょっと増えすぎでは?と心配になるくらい。
世の中にはスラリとしてお腹だけ大きな美しい妊婦さんが沢山いるのに、私はどうやらぽちゃぽちゃ妊婦さんになるらしい。もともと太りやすいのでまあ、想定内ではあるのだけれど、週に500

もっとみる