見出し画像

OSのアップグレードは慎重に

術後2回目の月末を迎えようとしていた10/30の夜。
オンライン口座から送金予約を試みようと思って、Parallelsを立ち上げてみるも真っ暗なウインドウのまま。

なんだか嫌な予感がして、一応、再起動してみるも同じ状態。
もしや?と思って、マシンのOSを見てみたら「Sonoma14.2(beta)」と書いてあって絶句した…


やってしまった、愚かなアップデート

僕のマシンは、Parallelsの仮想化アプリを入れて、そこからWindowsを立ち上げている。今回、よりにもよってBeta版のOSを入れてしまっていた。
どうして気づかなかったんだろう…Beta版を入れて、これまで良かった思い出は何ひとつないのに。

最後の望みをかけて、一応、Parallelsのバージョンをアップグレードしてみる。

Parallelsウェブサイトより:準備完了って書いてあるし大丈夫だろう
Parallelsウェブサイトより:バージョン19の案内

全然ダメで、余計悪化してる感じ…
そもそも、Parallelsのウインドウすら立ち上がるのが怪しくなってきた。
非常にまずい。

ダウングレードの方法を探る

これはどうしようもないし、明日の朝一にはマシンが復旧してないと、オンラインからの送金が一切できなくなってしまう。

時間は10/30の23:00ちょうど。

仕方ないので、ダウングレード方法を考える。調べてみても、おそらくこの3つのどれかになるだろう。

  1. リカバリモードから工場出荷状態へ戻す

  2. ブータブルインストーラを作成して元のOSに戻す

  3. Time Machineのバックアップから元のOSをに戻す

僕は、時間を優先してを選択した。
でも、本当にこれで良かったのかどうか、今も引きずっている。というのも、手術前後の不調期間は会社に行ってなかったこともあり、バックアップが全然取れていなかった。

そして、自宅にあるバックアップデータは、なんと2022年6月のものが最新…

ローカルにあるデータをほとんど失うことになる。
一応、Figmaなどのクラウド上にあるデータはそのままだが、時間もない中で選択を迫られること厄介極まりない。

2022年6月のバックアップからOSをダウングレード…

翌朝、今度はWindowsは立ち上がるものの…

朝になって確認すると、OSのダウングレードは完了していた。これでWindowsが立ち上がらなかったら、いよいよまずいと思いながら起動させてみる。

すると、一応こんな感じでWindowsの起動は成功した!

あーよかった。
これで送金できると安心していたけど、肝心の銀行サイトにアクセスしても認証が通らない。

Windowsは起動できた(画像は31日18時のもの)

どういうことだろう?

僕は、各種銀行の管理画面へアクセスするのに、電子証明書を使った申請手続きを行っていた。その証明書の更新が必要なのかな?と思って、更新ボタンを押しても、

既に証明書は発行済み、
更新するには古い証明書を破棄してから実行して。

というメッセージが返ってくるだけだ。

つらい、とても辛い。

別のマシンに証明書が割り当てられているなら、そのマシンからアクセスして証明書の削除・失効手続きも行えるだろう。でも、僕の場合、その証明書はダウングレードする前の同じマシンに付与されているわけで。今となっては、それを削除することはできないわけだ。

お手上げ状態。

31日9時になったので、銀行のヘルプセンターに問い合わせをしてみるが、

古い証明書を破棄できない場合、電子証明書の強制失効手続きを「支店窓口」で行ってくださいとのこと。

もはや罰ゲームだ。

31日の忙しい月末に、長蛇の列になる銀行窓口で「書面の手続き」を行わないといけない。さらに、その手続きを行ったとしても、オンラインからアクセスできるようになるのは、翌営業日とのこと。

しぶしぶ窓口で対応

もう仕方がないので、窓口に手続き用紙を持って行ってもらい、約30件の送金依頼は手書き用紙→銀行窓口でなんとか対応できた。
(※これも対応できたのは上席にかけあって、なんとか了承を得たもの。窓口担当からは他の銀行宛は明日になると断られていた。)

昨夜、マシンの復旧中にいらいらの限界になり、どうせならM2 Macをポチってしまおうか?という気持ちをずっと我慢して作業していたが。

押さずに正解だったらしい。

新作の発表

31日の午前、こんなリリースが出ていた。
M3 Mac…

もし、昨晩ポチっていたら致命の一撃すぎるわけで。

今日のこの日を教訓に、OSのアップデートとバックアップについては、以後、二度と同じようなことがないように心がけようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?