生活とコンピュータ47・昔のプログラマーはキーボードが苦手?作業分担でキーパンチャーに頼る!入力の専門家でタイプが速い人達・手指の腱鞘炎が職業病・プログラマーは入力ミスの確認と修正ぐらいだった(言い訳?)・今でも左右の人差し指で入力・まれに中指/親指も使う(自慢?)
そんな時間をかけて入力したデータ・作成途中のプログラムが
何かの理由(停電?・ほとんど操作ミス)で消える!
再入力はイヤ => 対策は
休み時間の都度・途中結果をコピーし・時系列に別名で保存
(労働時間を消されない = 機械も自分も・信用しない?)
半日分も同様・当日分の保存は当たり前・休日など間が開く時は別媒体
(オフラインのUSBメモリー等)に保存し自己防衛
= 今時の話題 =
カドカワの暗号化された障害・修正更新がWindowsを破壊するアプリ
対処は同じ
情報処理の・原始的・絶対安全の原理?
トラブル対策
『ユーザーに提供する情報・コンテンツサーバーを丸ごとコピーする』
(二重化・・)
1一定のタイミングで接続・その時の状態を転写・終了後切り離す
2毎時・日(12時/0時)・週末・月末・年末
自動で接続・コピー・切り離しをプログラム = 昔は毎日手動でした
3高価な(リアルタイムのシステム内探査)アプリも不要
4必要なら・保存中のコピーを・その前と比較するだけ
(差分を管理・検証)
5比較も不要 = 不具合が出たら・遡り感染前のコピーを・戻す
(復旧には一晩・・?)
直近のデータは失うが・これほど安く早く復旧する当然の
基本対策(バックアップ)・・いつ頃から不要に・?
容量はYouTubeに毎日世界中からUPされる膨大な動画に比べれば
・チッポケ・
ノイマンの便利と不安定を・対策しないのは = 動作原理を無視・・
A.ボイジャー=土星を遥に超えた・陳腐で小さな・昔の遅いノイマン
地球からの命令が遠く・間に合わないので・判断を三案の
多数決で・運命の自己決定してると・・
B.情報処理=以前は社内の一部門・すでに金融業界では社員の半数以上が
I T エンジニア =業務の I T 化 = 業績増大又は一般社員の減少
原始的手法は 〜 高度なウイルスにマサル 〜 基本の重要性 〜
他人ゴトですが
時間・再生費用・保険・コストの山が・悲しい・・
ボヤキにお付き合いありがとう
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?