見出し画像

YouTube 動画一覧 〜そば畑編〜

「鈴木製粉所」としてアップしているYouTube動画を整理してみます。

動画を撮り始めた一番の目的は「そば畑」を皆さんに知ってもらうためです。
ドローンを購入して、夏新のそば畑を撮影してみて、意外に綺麗に撮れたので動画にアップしてみました。
それ以来、そば畑に行く時はドローンを持って行くようにしています。ドローン映えする畑に出会った時は、生産者に交渉して撮影させていただいています。
これからも、そばのこんなところで栽培されている・・・ってことと、今年の畑はこんな状況という、生の情報を伝えていきたいです。

いろいろと撮影してきて、印象に残っているそば畑動画を挙げてみます。

①羽黒
ここの畑は、山形でも有数のそば畑です。広大な面積は北海道なみ!
しかしながら2023年をもって生産者がそば栽培を引退されるため、この動画にて見納めとなります。悲しい・・・


②大蔵村
大蔵村は山形県随一のそば畑が広がる地域です。
大蔵村は日本有数の豪雪地帯でもるので、冬は雪の「白」、9月にはそばの花の「白」に覆われます。この2つの「白」を対比したくて動画にまとめました。


③蘭越
ご存じの通り北海道は全国の半分弱を生産するそばの産地です。ただ、産地と言えば北空知、旭川あたりが印象的ですが、ここは道南にあるため私自身あまり期待していなかった産地です。
そのギャップもあって、訪れたときに一面に広がる畑に感動した産地でもあります。
なおここの生産者は、2023年の全国そば優良生産表彰で「農林大臣賞」を受賞されました。


④和寒
弊社の昔からの主力産地です。


⑤会津

初めてドローンを飛ばした畑です。
夏そばも栽培してもらっています。



⑥幌加内

日本一の収穫量を誇る産地です。
1生産者の面積が100町以上だったり、とにかく規格外です。


⑦戸沢村

角川地区の産地です。役場と一体になって熱心な産地です。


⑧鶴岡市宝谷

山形県の新品種「山形BW5号」の産地です。


⑨摩周

とにかく凄い産地です。他の産地の「キタワセソバ」とは格が違います。


⑩音威子府
北海道最北に近い名産地です。





 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?