労働環境(半分愚痴)

病気の人を看護したりデコボコの道を舗装したり物資を輸送したりする仕事は間違いなく社会の役に立っているわけだけど、そういう人たちは決まって薄給で長時間労働を強いられている。

もし、週3日、1日2時間食料や水を必要な人のところへ運ぶ仕事で生活が成り立つのであれば喜んでやると思う。むしろもっと長い時間やりたいと思うかもしれない。

だけど週5日、1日8時間がマストでさらに残業が当たり前のような労働環境で働くのは御免だ。

なんで40時間がデフォルトで設定されてるんだ!おかしいだろ!

そもそも人は管理していないと働かないと思ってること自体が大きな誤解だ。やりたくない仕事はある。だけどそれは大概やらなくてもいいような無駄な作業だ。効率化とかDX化、AI化とかいう前に労働者のやりたくないという気持ちを尊重したほうがいいんじゃないだろうか?そのほうが効果覿面だと思う。そうなれば大方は週40時間も働かないとは思うけど、少なくとも日本では衣食住は十分足りている。空き家が問題になるほど家はあるし、食料や服の廃棄も問題になってる。みんなで週40時間も働くことが根本原因の一つなのではないか?なんでこういう廃棄問題を提起するくせに作りすぎてること自体を問題視しないのか。働きすぎを問題視しないのか不思議でならない。

メディアや経済評論家、政治家はもういい加減GDPを追いかけるのをやめて足るを知っってほしい。実際に足りてるのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?