見出し画像

四十路欧州ひとり旅11│ベルリン│壁の跡地は突然に


2019年の春、転職のタイミングでポッカリできた長い休み。急に思い立って、夫を置いてw、3週間弱の欧州旅に出た。

あの時と今の欧州、そして世界の変容に茫然としつつ、自由に旅ができる日が必ず来ることを待ちながら、旅の道中でfacebookに書き記していたものをそのまま転記する。極個人的な旅日記。

文末に、2020年のふりかえり付。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年4月11日 ·
ベルリン街歩き⑤

カフェで小腹を満たしたら、俄然元気が出たのでまた歩く。、迷いに迷ったこともあり、期せずして旧東ベルリン側から壁の跡に辿りつく。日本は平成が終わる年ですが、ベルリンでは今年で壁崩壊から30年。

途中、なんとも長い煉瓦塀の墓地があったりする道を歩いて、それが途切れたあたりにぽっかり壁の跡があり、ああたった30年ちょっと前は、この道のりを全く違う感情で歩いていた人が居たんだな、と心がシンクロしてしまう。

ちなみにここは、かつての壁をそのまま残しているところで、すぐそばには壁の歴史をわかりやすく伝える記念センターがあり、屋上に登ると、壁を上から見下ろせる。

たったこれくらいの幅だったのか、と思いつつ、たったこれだけの幅に翻弄された人たちのことに想いを馳せる。

さて。館内や壁周辺には、修学旅行生なのか、10代のドイツ人の子達が満載してて、みんなプリント持たされてなんか感想などを書いている模様。そうそう、今はめんどくさくても、この後の自由行動の時間が待ち遠しかろうとも、今の年齢でここにきて実感する意味は必ずあるぞよ、と老婆心ながら頷くおれ。

#四十路欧州ひとり旅
#3日目
#旅する津屋崎人形
#生存確認も兼ねて投稿多め
#旅好き

#ベルリン
#プラハ
#ストックホルム
#タリン
#ヘルシンキ

画像1

落書きだらけの長い長いレンガ塀。この向こうは墓地だった

画像2

画像3

画像4

東側からみた壁。なにかレクチャーを受けているグループ

画像5

画像6

ベルリンの壁の東側にあるアパート? いくつも同じような建物があって、白壁にはそれぞれベルリンの壁が分断した1961年当時の様子がわかる写真が転写されている。

画像7

和解の礼拝堂。

画像8

かつて壁があった場所に、無数のポールが並んでいる

画像9

記念センターから見下ろした壁。ある日突然、鉄条網で分けられた。

画像10

ベルリンの壁記念センター

画像11

西側から見た壁

画像12

画像13

壁の隙間。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

2020年のふりかえり

悲しいまでに方向音痴な私は、このとき「いったい私はどこに向かっているのか」と思いながらてくてく歩き、石畳がデコボコだなーとか、森がきれいだなーとか、落書き派手だなー、とかとりとめもないことを考えながら歩いていたら、いつの間にかベルリンの壁後に出てしまって、そのあまりに唐突な感じと、「こんな普通の道の先にあるのか」と愕然としたのを強烈に覚えている。

ちなみに、壁の前でレクチャーを受けている人たちの写真があるが、ベルリンではこのような少人数グループのツアーをよく見かけた。交通手段はスポーツタイプの自転車。流線型のヘルメットをかぶった集団が、ガイドを先頭に街中を走っていた。自転車用の道がしっかり整備されているから、歩行者の私もそんなに危険は感じなかったな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?