見出し画像

【 7/31〆切 】 SFCすずかんゼミ新規生募集


2021年1月13日(水) 18:00〜19:30にすずかんゼミ説明会を開催します!春学期の新規生志望、高校生、教育関係の方、メディアの方、ゼミに関心がある方ならどなたでもご参加いただけます。

すずかんゼミの考え方から具体的な年間スケジュールまで、丸っと90分ですずかんゼミを知ることができる機会です。もちろん、鈴木寛先生もご登壇予定!お申し込みはこちらから!



<下記は、2020年度秋学期に書かれた情報です。21年度については上記説明会にて詳しくご説明いたします。>

こんにちは!すずかんゼミ広報部です。

この度、慶應義塾大学鈴木寛研究会(すずかんゼミ)2020年度秋学期の履修エントリーを開始いたしました。

鈴木寛研究会では「情報社会におけるソーシャル・プロデュース」をテーマとして数多くのベンチャー起業家、社会起業家などを輩出してきました。この未曾有の事態においても、社会を先導するソーシャルプロデューサーとなるべく多様な学生が日々切磋琢磨しています。

今年の春学期には共育コースが新設され、新1年生を含めた多様な志・プロジェクトを抱えた59人がオンラインで学び合ってきました。

ぜひ秋からも多様な学生とともに学びをつくり上げていきたいと考えております。

このnoteでは、新規履修を検討されている方にQ&A方式で、すずかんゼミがどのようなゼミかお伝えしていきます!


Q.活動日はいつ?

毎週水曜日の5-6限(16:30-19:30)です。白熱して伸びることもしばしば。


Q.具体的にゼミでは何をしているの?


熟議ワーク

「ソーシャルプロデューサーとは何か?」など毎回異なる議題に対して熟議していきます。

公開コンサル

それぞれのプロジェクトでの課題や板挟みをゼミ内で共有し、先生やTA・SA、ゼミ生からアドバイスを受けます。多様なプロジェクトのリアルな板挟みを各自のプロジェクトに落とし込んで考え直し、プロジェクトを磨いていきます。

年表ワーク

近代においてのエポックメイキングな事象をグループでリサーチし、ソーシャルプロデューサーとしての意思決定の質を高めていきます。

オンライン授業での様子はこちらをご覧ください。


 研究会の詳細はこちらをご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/1_BR-NU22NwYwEOCz6WQvSc4_1LhmSSaO/view?usp=sharing


Q.共育創発コースって何?

まだ自分のプロジェクトが明確化されていない学生向けです。すずかん先生が主導する教育プロジェクトに参画していきます。

今期は、山口県萩市においての高校生向け探究教育の実践が計画されています。

Q.社会創発コースって何?

既に自分のプロジェクトが明確となっている学生向けです。実践しているプロジェクトをゼミ内に持ち込み、先生やTA・SA、ゼミ生からのサポートを受けながらプロジェクトを磨いていきます。

この二つのコースが完全に分断しているわけではなく、どちらのコースの学生も一緒に授業を受けつつ、授業外の時間でそれぞれのコースのプロジェクトが進行していきます。

Q.どうやって応募するの?

新規·継続問わず、履修希望者は志望理由をA4用紙にまとめ、7月31日までに以下のGoogle Formに回答する形で志望理由書及び、必要情報を
入力してください。

志望理由書はPDFでの提出を原則とし、ファイル名は「志望理由書_名前_苗字.pdf」にて保存してください(例:志望理由書_hayate_tajima.pdf)。また、書式記載内容は指定しません。
エントリー後は、頂いた書類を審査の後、書類審査合格者の方に数回の面接を行い、来期の新規生を決定する予定です。

Google Form URL   https://forms.gle/9QUBC3U6KtHYMRqW7



==========


すずかんゼミでは、一方的に教えるのではなく学生自らが主体的に学びをデザインし、相互的なやりとりを通じて、コミュニティを育てていくことを重要視している組織です。自分のリソースを活かし、積極的にゼミへ貢献できる学生をお待ちしています。

今期はオンライン授業という今までとは異なる形式ですが、ゼミ生一丸となって、充実した学びをつくって行けたらと考えております。

私たちと共に、これからの時代を一緒に作り、またさらにこれからの時代を作る人を育てていくためのコミュニティを共に創っていくみなさんにお会いできることを楽しみにしております!

==========


フォローお待ちしています📮

すずかんゼミ Twitter  すずかんゼミ Facebook

 研究会ホームページ  https://suzukan.sfc.keio.ac.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?