見出し画像

ここはどこ?ハワイとラーメンの融合店

今日こちら、
カフェのようなたたずまい
外観だけ見るとラーメン屋さんとは思えない。

一瞬、
ハンバーガーショップと間違えた。

「麺屋HuIu-lu(フルル)」

こちらのお店のコンセプトはハワイ
店内のいたるところにハワイらしさが
ちりばめられている。

画像1

画像2

画像3

画像4

おっとっと
写真だけで終わりじゃないです。

ラーメンは本格派で有名なお店
今日はちょうど僕が好きな
つけ麺デーでした。

ラーメンはなしで、

▪スープカレーつけめん
▪みそつけめん
▪辛つけめん

この中からお選びくださいとのことで
迷いに迷って“みそつけめん”をオーダー。

待つこと約8分
こちらがみそつけめん880円
今日は“華金”だから塩味たま100円もプラス。

画像5

画像6

とてもきれーい!
なんか崩すのがもったいない…
しかしそんなこと言ってられない。

さぁ、まずは
レアチャーシューから。

画像7

う~ん、
口の中でとろける感じで
たまにはいいですよねこのレア感。

スープはかなり甘さを感じる
ので麺をどっぷり浸すと
少ししつこさを感じるかも。

画像8

なので麺の1/3だけを浸して
食べるのがおすすめ。

この麺がまたやや太めで
弾力があってたまらない
クセになりそう。

画像9

メンマは最近なかなか見かけない
細切りでかなりのシャキシャキ感。

画像10

ところで塩味たまってめずらしくないですか?
しょうゆダレに漬け込むのではなくて
塩ダレで味つけするのかな。

画像11

こちらのラーメン屋さんは
ハワイの雰囲気を存分に味わえる。

ハワイというジャンルには
もともとのファンがある一定数いる。

例えば、

✅ ハワイアン
✅ サーフィン
✅ ウクレレ

こんな感じでラーメンに引っかからなくても
ハワイっぽさを演出すればそのファンが来る。

それもあって今日もお客さんは外国人
何となくサーファーっぽい人が多かった。

僕も昔にサッカー好きが集まるバー
通っていたことがあった。

当時はサッカーワールドカップ
人気がすごかったのでこちらのバーは大盛況。

ビジネス的にもともとのファンがいる
ジャンルにあやかって自分の個性を
出していけばそんなに大コケすることはない。

それとスタッフも集めやすい、
なぜならハワイ好きが来るでしょう。

こちらのラーメン屋さんの店主がそれを
意識しているかいないかは分からない。

大好きハワイ
得意なラーメンづくり

まさに鬼に金棒。

少し話しがそれましたが
今度はラーメンを食べに行ってみまーす!

そんな店主はアロハシャツに
短パン、貝殻っぽいネックレスをして
一生懸命に湯切りをしていました。

ハワイアンですね。

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?