見出し画像

21/01/25(Mon) Lifelog(18638)

◆就寝 24:20◆起床 07:14
◆体温 35.7℃ ◆前日歩数 11858歩
◆体重 89.3kg(+0.7)◆体脂肪率 30.6%
◆血圧 143/99◆脈拍 63

◆タロット 正「吊された男」副「戦車」

≫人生とは、栄光に向かって邁進し続ける修行の日々を指す。何と言うか結局、自分は日々何かを少しずつ積み上げていくことが殊の外、好きで性に合っていて得意な方なんだろうな、と思う。投入量は多くても必勝の信念が無いから勝てないとも言う。

◆朝食 08:24@自宅
トースト(ハム、チーズ)、果物(いちご、りんご、バナナ)、ヨーグルト(マーマレード)、ココア【SWISS MISS】653kcal

◆昼食 13:20@松屋 保土ヶ谷店
旨辛焼牛めし(大盛)、味噌汁(油揚げ、わかめ)、玄米茶 919kcal ¥690

≫安定の松屋にて、旨辛焼牛めし(大盛)。値段相応のものが安心して素早く提供される環境というのは、人類の歴史を振り返ってみても、現代日本の今、この時を頂点としているのではないか、と。たぶんこれから先はまた、どんどん不便になっていくと思うしねえ。みんなの食卓がんばれ。

◆夕食 19:12@自宅
ごはん、味噌汁(豆腐、なめこ、えのき)、チキンカツ、ゆで卵、トマト、せんキャベツ、揚げワンタン、焙じ茶 1,008kcal

◆コーヒータイム 15:31@自宅
キリマンジャロブレンド【UCC】、アーモンドケーキ チーズ【ヤマザキ】

≫ドリップポットの容量は350mlでも良かったかもしれない…マグでは少なめになってしまう。でもまあ、淹れてみて実際、電気ケトルからの直接注入よりは、静かに一定量が少しずつ注がれて、よく画像で見る泡々も出てるし。味もなんだかちょっと飲みやすくなってる気がするよ。

◆ティータイム 23:50@自宅
名間四季春 早春摘み【LUPICIA】、シナモンラスク【HOKUO】

◆購入 @Amazon
①ドリップポット【Kslong】¥1,499

≫正直、美味しさを追求する程、舌が肥えてる訳でもないですが、紅茶にせよ珈琲にせよ、多少手間かけたりお金出したりする程度で、より良きものになるというのなら、試してみてもいいかな、と。ドリッパーにお湯注ぐ際の事故が相次いだので、注ぎ口の細いドリップポット買ってみた。

◆読書
①オニキス(2)【古野まほろ/新潮文庫nex】
②ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史【岩崎祐之助/リットーミュージック】

◆コミック
鬼滅の刃(2)【吾峠呼世晴/集英社】読了

◆学習
①スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv4 Lesson216 20分
②スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv2-1 Lesson16 20分
④NHKポケット語学 ラジオ英会話 Lesson36 10分
⑤NHKポケット語学 入門ビジネス英語 Lesson17 15分

◆雑記
「試験が終わったらやろう」と思っていたことはいろいろあったはずなんだけど…どうもやりたいことが渋滞してしまって、かえって何もできずにストレスが溜まる、という状態に陥っている。で、夕飯食ってからの時間が無駄に浪費されている。と言うか、そんなに疲れるような状況でもないのに、妙にぐったりしてるなあ…やはり運動不足かこれは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?