見出し画像

21/02/14(Sun) Lifelog(18658)

◆就寝 26:28◆起床 07:04
◆体温 36.5℃ ◆前日歩数 6714歩
◆体重 88.0kg(+1.2)◆体脂肪率 33.1%
◆血圧 112/79◆脈拍 94

◆タロット 正「節制」副「審判」

≫昨日も地震で自律神経の興奮が全然収まらず、あんま寝た気がしてないのですが、寝不足やら何やらで体調が崩れかけていることもあって、テンパラちゃんがおかんむりです。「そんなんじゃ復活するものも復活しないし!もう知らない!」くらいの。反省。

◆朝食 10:38@自宅 667kcal
トースト(ハム、チーズ)、野菜スープ(キャベツ、にんじん、ソーセージ)、果物(バナナ、いちご)、ヨーグルト(いちごジャム)、カフェオレ

◆昼食 13:18@自宅
にゅうめん、おにぎり2個(梅しそ)、緑茶

◆夕食 18:41@自宅 849kcal
ごはん、にゅうめん、マカロニグラタン、ナスの煮浸し、緑茶

◆カフェ 16:28@カフェ・ベローチェ関内みなと大通店
黒糖オーレ、ピーナッツサンド

≫運動不足解消をかねて、自宅からよこはまのボードゲーム屋さん・リゴレまでウォーキング6.5km程。で、帰路はカフェ・ベローチェ関内みなと大通店まで1.5km程。かつては平日毎日歩いてた距離なんだけどね…体力の衰えが急激ですわ…黒糖オーレとピーナッツサンドで糖分補給。

◆購入 @よこはまのボードゲーム屋さん リゴレ(中華街)
①ローゼンケーニッヒ【ボードゲーム/リゴレ】¥3,300
②カードスタンド【備品/リゴレ】¥1,100×2

≫予約していたボードゲーム『ローゼンケーニッヒ』を引き取りに、よこはまのボードゲーム屋さん リゴレへ。いやーこれねえ。もう本当に楽しみにしていたのです。あまりに嬉しくて帰宅後にclubhouseで初の「開封の儀」open配信したし。あとカードスタンドもこの値段で出せるんだ…

◆読書
①オリジン・ストーリー 138億年全史【デイヴィッド・クリスチャン/筑摩書房】

◆英語学習
②Talking Marathon -27 17分
③スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv4 Lesson 236 20分
④スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv2-1 Lesson36 15分

◆ウォーキング① 6.43km 1時間24分

≫自宅〜リゴレ(中華街)。途中で肉のハナマサ西横浜店に立ち寄り。

◆ウォーキング② 1.62km 27分

≫リゴレ(中華街)〜カフェ・ベローチェ関内みなと大通店まで。恒例のコース。ほぼ直進のつもりだったが、案外曲がってるのな…

◆Clubhouse
①朝
≫深川さんのroomにて、米光講座でご一緒していたライターの平原さんと、音声では約5年ぶりの通話。FBでは結構コメントなどやりとりしていたのですが。シナリオで関わっていた作品が2月にリリースされたばかりとのこと。

②夜1
≫配信テストを兼ねて初めてopenでスケジュール打って、本日購入した『ローゼンケーニッヒ』を開封。ゲーム説明とかは滑らかにできたけど…果たして面白いのかこれ。俺個人的にはめっさ面白かったけど。ま、開封配信よりはプレイ配信の方が紹介には良いだろうから、「次」を考えよう。

③夜2
≫上記を1時間程流した後、clubhouseで知り合った皆様と雑談。正体隠匿系のゲーム話や、炒飯にマヨネーズをかけることの是非、更にはソース焼きそばへのトラウマ克服について。何の話だかさっぱり分からないのが雑談の「雑」たる魅力ですねえ。

◆雑記
意識して可処分時間を采配しないと、どんどんclubhouseに吸われていく…日々、知人が増えていってるので、通知が結構飛んでくるし。BGAでのゲーム会の約束をしたり、Netflix観て話についていけるようになりたい、と思ったりすると、時間を更に割くことになるし。あと、知人が急増すると、頭の中で処理が追いついてこないの…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?