見出し画像

20/12/19(Sat) Lifelog(18601)

◆就寝 26:00◆起床 10:12
◆体温 36.2℃ ◆前日歩数 6894歩
◆体重 88.9kg(-0.2)◆体脂肪率 33.4%
◆血圧 128/87◆脈拍 84

◆タロット 正「月」副「皇帝」

≫この後14時から『我らが王の身罷りて』オンラインセッションだったのですが…「支配権の揺らぎ」って何このめっさハマった象意は…ま、何も説明してないっちゃしてないけど。ひとまずこの後のゲームの波瀾万丈ぶりが予想されててとっても素敵である。

◆朝食 10:52@自宅
果物(りんご、バナナ)、ヨーグルト(ブルーベリー)

◆昼食 12:03@自宅
けんちんうどん、おにぎり2個(たらこ)、焙じ茶

◆夕食 18:16@自宅
ごはん、味噌汁(インスタント)、牡蠣鍋(牡蠣、肉団子、白菜、しいたけ、えのき、白菜、春菊、ねぎ)、麻婆豆腐、緑茶

◆夜食 23:27@自宅
QTTA クリームチーズカレー味【東洋水産】

◆コーヒータイム 11:52@自宅
ドリップコーヒー【ユニカフェ】、あんずっしりどら焼き【ヤマザキ】

◆読書
判決はCMのあとに ストロベリー・マーキュリー殺人事件【青柳碧人/角川書店】読了

裏太平記【半村良/河出書房新社】読了

◆学習
①スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv4 Lesson179 25分
② スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv1-2 Lesson79 15分

◆オンラインセッション
◇我らが王の身罷りて

ユドナリウムとdiscordを併用し、ナラティブ系GM不要TRPG『我らが王の身罷りて』通称『みまかり』セッションに参加。王の死を受け、大貴族が王位継承権をめぐり、暗躍と戦乱、時に逢引や会食で自家を盛り立てます。

キャラ作成。4代前は王家…今は落魄し現王家の下風に立たされる、かつての名門・サンドリエ家の公女・ガラテア。出自が明智家っぽかったので、たまちゃん(ガラシャ)イメージで。資質は「美しい」にしたかったが「信心深い」で。皆からは「猜疑心が強い」を振られる。解せぬ…

気が付くと他家は全部野郎揃い。紅一点ですの…何かいきなり他家によって自分ちの兵が増えたものの、自分で手を下してどうこうするのは躊躇われる。だって花も恥じらう18歳美少女ですし。てことで初手は陰謀で他の2家を噛み合わせる(おい)。海外勢力は排除しないと。愛国者だし。

2Rは他家同士の活発な会議を横目で見つつ、手慣れた陰謀でヘイトを逸らしたつもりが…後番の蛮族あがりが絡んできたので、儀仗兵を蹴散らしたものの、調子に乗って城に攻め込み敗北。兵を玩具にしてはいけませぬ。直後、海外勢力背負ったハンサムな貴族から逢引のお誘い。きゃー。

煮え切らないヘタレハンサムに嫌気がさしていたところで、幼馴染みの王家の忠臣・オーキ家の御曹司がわたくしを攫って逃げてくれたの。きゃー(なにこの茶番)。と思ったら、いきなり御曹司が戴冠するし。蛮族との小競り合いで無駄に兵力削られた我が家に、影響を及ぼす力は無く。

オーキ家の御曹司が蛮族如きの提案を受け、現王家の姫(5歳)と政略結婚…なるほど。このわたくしの乙女心を弄んだということですのね…千々に乱れた恋心、更にお家再興の悲願、諸々抱えることとなったガラテアは、敢えて「叛逆者」の汚名を着て、王家に牙を剥く…

以上3時間半のセッションでした。なんかやたらガラテア美化されてますが、実際はこじんまりしてましたよ。初プレイでコマンドをまだ十分理解しきれておらず、もっと良い感じに酷い話にできたなー、と、反省しきり。ガラテアただのサイコさんでは…同卓各位に感謝。再戦を要求する!

『フィアスコ』と比較した場合、『みまかり』は、前もって把握しておいた方が良いルールはそれなりにあるし、TRPG耐性が割と必要だとは思いますが…歴史ものが好きだったり、大河ファンタジーに血が激ったりするタイプの方なら、やってみる価値は十分あるかと思います。ご興味あればお声がけ下さい。

◆雑記
この前『フィアスコ』やったのは夏だから、もう数ヶ月経ってるのか…TRPGセッションは時間と気力と体力をガッツリ奪われるけど、終了後の満足度も相当高いやね。GM不要のナラティブ系なら、その場でどんどんストーリーや設定をでっち上げていけばいいので(おい)すこぶる自分向きではあるし。なかなか水準を満たすプレイヤーが見い出せないのが開催に際しての最大のハードルではある…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?