見出し画像

20/12/28(Mon) Lifelog(18610)

◆就寝 25:32◆起床 08:12
◆体温 36.4℃ ◆前日歩数 433歩
◆体重 88.2kg(0.0)◆体脂肪率 30.6%
◆血圧 150/98◆脈拍 94

◆タロット 正「隠者」副「世界」


≫来年のこと言ってもそろそろ鬼が笑わなくなってる時期なので、きちんと今年の数々の泥沼について見据えるために自己省察しろ、と。何かどっちのカードも久々に見るなあ…いかにここんとこ「ううストレス溜まってるわー打開せんと。うわー」だったかと。

◆朝食 09:06@自宅
トースト(ハム、チーズ)、わかめスープ、果物(バナナ、りんご)、ヨーグルト(ブルーベリー)、コーヒー

◆昼食 12:21@自宅
炒飯、麺職人 芳醇味噌【日清食品】、緑茶

◆夕食 18:41@自宅
ごはん、すいとん、卵焼き、揚げワンタン、緑茶

◆間食 14:44@武蔵小杉東急スクエア
ビーフカレーパン【天馬】¥250


◆購入① @有隣堂横浜駅西口ジョイナス店
①コミック4冊 ¥2,552
②文庫本1冊 ¥792
◆購入② @住吉書房保土ヶ谷店
①コミック2冊 ¥1,133

≫てことで、本屋2軒ハシゴして、ここんとこ買えてなかったコミックを整えてみる。そしてそう言えば『ハルヒ』の新刊も出てたんですよなー。てか、前巻てどういう状況で終わったか全く覚えてない…いったん改めて最初から読み直そう。そして『鬼滅の刃』は1冊ずつ買っていくよー。

◆読書
①なぜ疑似科学が社会を動かすのか ヒトはあやしげな理論に騙されたがる【石川幹人/PHP新書】

◆学習
①スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv4 Lesson188 20分
② スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv1-2 Lesson88 15分

◆オンラインセッション
◇桔梗屋盤遊会Online-R(10) @BGA→ユドナリウム
①The Crew:The Quest for Planet Nine

≫ここ3回、毎度『The Crew』とはどういうことだ…と、トリテも協力げーもそこまで好んでやらない俺なのに、と自問自答しつつ。カバーストーリーが「宇宙探査」なのが実に良いですよね。今回はミッション3からスタートして8まで。やっと月軌道に到達しました。

②Discipline

≫テストプレイ時からクラスは「カリス」しか選んでなくて、12人のかあいい生徒達ともすっかり親密になれたつもりが…1年目に他の先生の手助けを2回も借りるという崩壊ぶり。マグオートのイベントで席替えして危機回避したのに、そのマグオートが卒業直前で暴発。死者2名(死んでない)

◆雑記
70時間程、自宅で籠城してましたが、やはり精神的に限界だったので、横浜に出て本屋でコミックを補充。書籍は10冊近く積んであるのと図書館本があるので、これで年末年始は乗り切れる…どころか読める気がしない。宿題結構あるからなあ…アニメも観ないといかんし、『麒麟がくる』も録画溜まってるし。それよりまず勉強しろよ俺。いや部屋の片付け…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?