見出し画像

21/03/20(Sat) Lifelog(18692)

◆就寝 26:30◆起床 09:04
◆体温 36.5℃ ◆前日歩数 1229歩
◆体重 89.1kg(-0.7)◆体脂肪率 31.0%
◆血圧 123/78◆脈拍 87

◆タロット 正「死神」副「節制」

さて。今日もまた様子見に来たのかテンパラちゃん。実際、かなり入念にシャッフルしてこの結果って、余程だと思うんだが…今日はお隣のデスも連れてきたんか。はい分かっております。過去のあらゆるものをいちいち事細かく思い出し怒りするの止めよう。

◆朝食 10:01@自宅 807kcal
トースト(カレー、コロッケ、チーズ)、果物(りんご、いちご、バナナ)、ヨーグルト(ブルーベリー)、ココアラテ【BROOKS】

◆昼食 12:48@自宅 877kcal
おにぎり2個(梅しそ)、ソース焼きそば、豚汁、緑茶

◆夕食 18:35@自宅 674kcal
鮭フレークとろろごはん、つみれ汁、たけのことにんじんの煮物、焙じ茶

◆夜食 24:32@自宅
QTTAサワークリームオニオン味《東洋水産》

◆コーヒータイム① 12:24@自宅
オーケー特選マイルドブレンド【okストア】、源氏パイ【三立製菓】、ダイジェスティブチョコビス【有楽製菓】

◆購入
※通販(定期購読)
①旅と鉄道 2021.05月号【雑誌/天夢人】¥1,210

この半年で旅に出られるだけの経済的な余裕ができつつあるというのに…コロナ禍で身動きできない。正直、脳天気にウイルス媒介している輩は許し難いよね。ブラックな心境の中、乗れもしない列車の写真見ると、ますます腹立ちが酷くなりそうですな。アニ鉄特集も心ときめかない…

※DL販売
①MINECRAFT【switch/Microsoft】

絶対やってる暇無いと思うし、そもそもあんまやる気が出ないんだけど、かわいい甥っ子との話題の一環としてやらざるを得ないと言うね…エンタメを他者の都合に合わせてやろうとすること自体が堕落であるよな…何とか楽しさを見い出したいんだけど…識者各位に意見を問いたい。

◆読書
①ディープラーニング【ジョン・D・ケレハー/NEWTON PRESS】
②菅原道真 見果てぬ夢【三田誠広/河出書房新社】

◆英語学習
①スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv2-1 Lesson67 15分
②スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv5 Lesson27 30分

ええと…日本史についてアメリカンマッチョに1から一通り説明される日本人兄妹なシチュエーションなのですが…なるほど「征夷大将軍」てまんま「バーバリアンを討伐するジェネラル」とか、日常英会話で絶対出てこんだろ…役に立つ気がしない。あと感想が失礼だ。

◆電源系ゲーム
①あつまれ どうぶつの森【switch/任天堂】

ここ数日のダイジェストになってしまうけど…キャンプサイト設立して客寄せ→移住による人口増を画策する。ただのキャンプサイトでは満足できなかったので、買い込んでたキャンプグッズを一箇所にまとめてみた。眼下に広がる夜の海、空には上弦の月。喰らう獅子でも出ないかね。

②サクラ革命 華咲く乙女たち【iPhone/SEGA】
③ウマ娘 プリティダービー【iPhone/Cygames】

引き続きトウカイテイオーとの二人三脚。申し訳ないが既出イベントはスキップせざるを得ない。最初からヒロインを絞られて連続プレイするとこういう弊害が生じるのか…そして皐月賞2着、ダービー2着までは何とか漕ぎ着けたが、菊花賞5着で条件未達終了。スタミナとパワーが課題。

◆BGA
※桔梗屋盤遊会Online-R (23)
①CuBirds
初プレイ。レゴっぽい四角な鳥さん達が大層かあいげである。『うぐいすぱん』に並ぶ鳥げージャンルを確立…できるほどでは無いのか。気軽にできる運寄りげーではあるが、30分くらいはかかるしね。「キャッチ&リリース&キャッチ」という、なかなか謎な鳥愛好家である。あるいは囮作戦。

②Res Arcana

またデュエリストかいっ!と思ったけど、黄金と縁が深い人ですよね、よく考えたら。またモニュメント建てまくるか、と思ったけど‘、「錬金術師の塔」が相当使える感じだったのでそちらに一点集中。ドラゴン3体とエルフの弓に脅かされつつ、遺体安置所もフル稼働で逃げ切ったよ。

◆雑記
電源系ゲームを4件同時進行しつつ、オンラインボードゲーム会も、となると、自ずとclubhouseから遠ざからざるを得なくて。雑談であっても聞き流していられる性質では無いし、第一、iPhoneがアプリで使用されてる以上、聴きようが無くて。

ボードゲーム界の人達も最初の熱狂は今いずこ、とばかりに、めっきりログインしている様子が見えないし。あるいはブロックされているため見えない、というケースも考えられるけどね。これはボードゲーム界に限った話では無いが…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?