日記 2024.06

毎日ひとこと日記、3ヶ月目です。
徐々に更新頻度自体は下がってきてますが、ちゃんとまとめて毎日分書いてます。


6/1(土)

『行列の先頭49』を配信で観た。浜口浜村、本当に昔のままというか浜口さんの出で立ちが現役戦士すぎてビビる。トリのウエストランドで結局一番笑っちゃったなー。炎のチャレンジャーの話のみでごり押しするくだり面白すぎる。

左目の下あたりを掻いてたらめっちゃ血が出てて焦った。ニキビか何か潰した?人生で初めて目の下に絆創膏を貼った(貼りづらかったのでちょっと切って貼った)。

6/2(日)

シンクロニシティよしおかさんのYouTube生配信を観てたらあたしンちの話になって楽しかった。石田とか岩木くんとかもちゃんと認識してるレベルで好きなの分かって良かった。
『K-PROリターンズ〜あの頃僕たちは〜』を配信で観た。当時のネタを当時の衣装でやるライブ。鬼ヶ島と虹の黄昏って初期から完成されてたんだなと改めて。ランジャタイもあの頃の良さと今の良さの融合で素晴らしい。

夜はイオンのカニ丼を食べた。美味しかった。

6/3(月)

MP3プレイヤーの曲タイトルにトラック番号を割り振る作業。めちゃくちゃ時間かかった。多分一括変更できる方法とかありそうだったけど全部手作業でやった。

6/4(火)

気付いたらりそなポイントが4000ポイントぐらい貯まってたので、dポイントと交換。
『優しさライブ~誰も傷つけない世界一優しいネタと優しさコーナー~』を配信で観た。ドーナツ・ピーナツの「犯罪じゃないからね」、ツボに入ってしまってずっと面白かった。

6/5(水)

シンクロニシティのネタ並びにトークライブ『急ぐ気持ちにブレーキを』を配信で観た。西野さんとヤスさんの対比エピソード面白かった。あとやっぱ西野さん衣装変わったよな…!なんかサイズ大きくなったなと思ってたので。

昼は久しぶりに激辛ペヤングを食べた。途中でバターを入れて中和した。
コンポラのワンマンのチケット当選した。去年はチケット外れて行けなかったのでリベンジ。

6/6(木)

18時頃に夕寝してしまい、天井が物凄いスピードで動く夢を見たり1階でぶっ倒れる夢を見た。

6/7(金)

カナメストーン『スポーツマンだからVol.6 ゲスト:ひつじねいり/春組織』を配信で観た。山口さんが後輩に耳打ちして変な事さす時間楽しい。

6/8(土)

四畳半神話体系をやっと見終える。流石にフリが長すぎるなぁとは思ったけど最後の2話はそれなりに良かった。
とりあえずDMM TVで見たい物はある程度見たのでDMMプレミアムを解約。でも結構使い勝手は良かったのでそのうちまた入ろうと思う。

ほっともっとのBIGのり弁当、美味しかったけど量多すぎて食べるのにめっちゃ時間かかった。

6/9(日)

『ポイズン吉田の大好きな人たち vol.3』を配信で観た。ネタ香盤とトーク香盤がバラバラなの全体を楽しめて良い。久々に見たママタルトのかくれんぼのネタシンプルに笑っちゃったな。

6/10(月)

『シンクロムームー計画』を下北沢のシアターミネルヴァへ観に行った。
ミネルヴァは初めてだったので早めに劇場の場所だけ確認しようと歩いていたら、小劇場の前に脚立があってその下に花嫁姿の女性がいて2階から撮影か何かをしていた。
ミネルヴァ前で人間横丁と江戸マリーの角井さんとすれ違った。開場時間まで本多劇場の下にあるヴィレバンで時間を潰した。

シンクロニシティ・ムームー大陸・定点計画と、全員吉本の神保町組なのにミネルヴァで観れるのは新鮮だった。
個人的に地下の小さい劇場に行くのもかなり久々だったし、トーク全編写真撮影OKなのも吉本だと無いことなので良かった。
帰りに高田馬場で次の電車まで18分ぐらい時間があったので、ラッピーのガチャガチャをやった。2回やって、後ろ姿のラッピーと怒ってるラッピーが出た。

6/11(火)

ロゴデザインした『ニッチュエーションGP』の情報が解禁されたので画像をインスタに載せたところ全員に無視される。
友達と電話をしていて、今更エミテラス所沢という施設が9月に開業する事を知る。

6/12(水)

『よしおかの部屋 ゲスト:ワラバランス』を配信で観た。シンクロのコント初めて見た!よしおかさんに盛田さんがダル絡みするYouTubeコラボ相当見たい。なんかいつになくよしおかさんが楽しそうで表情豊かだった印象。

6/13(木)

Twitterのいいね欄が見れなくなった。人のいいね欄見るの好きだったんだけどな。本当にイーロン・マスク腹立つ。
そして午後には人のいいね欄を見れるツールが早くも公開されていたので早速活用した。人間をナメるなよ!

6/14(金)

第5回かが屋単独ライブ『かが屋の大カロ貝展』を配信で観た。本当にかが屋の単独は「あぁ、良いなぁ…」という気持ちをずっと味わえる。「定期」のネタが特に好きだった。

6/15(土)

ケビンス第3回単独公演『チメイテキ・ミス』昼公演を配信で観た。相変わらず幕間Vとかスマブラのくだりとか最高!タートルトークとてんどんまんソロパロディも良かったし、カナメストーンを呼んでるの愛ある!

3週間近くあった動画編集の納期が明日に迫っているのに編集出来てない部分があと20~30分近くある。サボりすぎた。今回は相当余裕あったのになんでこうなるんだ、と情けなくなった。
ファンがだいぶ回ってるかなり高負荷な状態でMacBookを持ち上げてしまい、信じられない異音がした。この現象は2度目だったんだけど1度目はビビりすぎて撮影できなかったので今回はちゃんと撮った。

6/16(日)

エバース×シンクロニシティツーマンライブ『エバーゲリオン シンクロ率10%』を配信で観た。シャッフル漫才どちらも面白かった!よしおかさんが普段の完全にカチッと決まってる漫才姿とは少し違くて良かった。あとチンベルをよしおかさんが被った時に客席から「かわいい~」って言われててほっこりした。
特典映像は、佐々木さんに投球を教わるよしおかさんの図が2人とも同じぐらいの身長で可愛かった。

昨日今日で一気に動画編集を進め、無事エンコードして送る。なんだかんだで間に合う。

6/17(月)

セブンのブリトー ハム&チーズを食べた。大鶴肥満さんがママタルトのYouTubeで言ってたやつ。人生で初めてブリトーを食べたんだけどめっちゃ美味かった。

第十五回 街裏ぴんく漫談独演会『Little theateR』のDVDを観た。1本目のネタ、導入が予測不能だったしコンバインのくだりめっちゃ笑った。「変なおじさま」のオチ良いなぁ。歌ネタも素敵。そして「あとひとおし」やっぱ凄すぎる…。

6/18(火)

『うれしいたのしい交流会 ゲスト:黒帯/とくいち』を配信で観た。プールのコント良い。最後の一口対決、見たことない対決すぎた。しかし、完売の公演なのに客席が半分が埋まってない件とかは普通に由々しき問題だな…。転売問題、吉本も早急に対応してほしい。
夜は友達とDiscordを繋いでニンダイを見た。

6/19(水)

4年ぶりぐらいにメルカリを使った。CDやグッズを3点買った。久しぶりすぎて購入した後どういうやり取りをするとか全部忘れちゃった。

6/20(木)

ココイチのチーズカツカレー味のベビースターを食べたらめっちゃ美味しかった。
本棚に置かれていたiPhoneの箱を「よく考えたら本棚に置いてある必要ないな」と思い別のチェストに移動させたら、入れ方が悪かったのか引っかかってしまい閉まりはするものの開かなくなる。パズルのように動かしたら解決。なんかあたしンちでそういう話あったな。

6/21(金)

久しぶりに本棚を整理した。前後2列になってるんだけど、CD2列だと不恰好に前列のCDが前面にはみ出る絶妙に嫌な奥行きの本棚なので、前列はCD・後列は本みたいな感じに並べて解決させてる。
後列になっちゃってたCDを前列に持ってきたかったので色々動かしてたら、最終的にどこにそんな隙間あったんだというぐらいの隙間ができた!これでまだCDとかDVDとか増やせるぞと心躍った。

夜はABCお笑いグランプリの決勝進出者発表を見て、その後は友達とStardew Valleyをプレイ。やっと冬になった。

6/22(土)

メルカリで買ったサニーデイ・サービス『星空のドライヴ EP』が届いた。プレミア物で帯付きな上に定価以下の値段で買えたのでかなりラッキー。

昔いつか使うと思って買ったけど一切使ってない三脚が部屋でずっと邪魔だったので片付けた。最近自分の部屋の横にある物置部屋を母親が片付けて結構スペースが空いたので、どんどんそっちに移動させていこうと思う。

6/23(日)

UNDER5 AWARD 2024を観た。清川雄司さん、一見賞レースっぽくない芸風でしっかり優勝したの凄いなぁ。キャプテンバイソンの1本目好きだった。ニューヨークのMCがゆるくて最高だったし、その分審査員の講評が辛辣でも中和されてる感じがした。結構細かい講評が聞けて良い。屋敷さんが「話半分に聞いといたら良い」ってフォローする感じも良かった。

6/24(月)

4時間睡眠ぐらいで目が覚めてしまい、二度寝が中々できずしんどかった。結局二度寝するのに7時間ぐらいかかった。

埼玉・大宮 狼煙のインスタント麺を食べた。美味しかった。
メルカリで買ったコンポラのヤンキーガールのタワレコ限定ステッカーが届いた。ステッカーとかを送る時は型紙をかませるんだな、と知った。

6/25(火)

メルカリで買った石風呂Pのタワレコ限定ポストカードが届いた。連日メルカリで買った品物が届く。久しぶりに使ってみるとメルカリは楽しい。

6/26(水)

ゆめにっきが20周年を迎えた。おめでたい!ゆめにっきは自分が小中学生だった時にとにかく好きだった青春のフリーゲームだ。去年の19周年の時に作った画像をリメイクしてTwitterにアップした。

今日も二度寝ができず、やっと17時ぐらいに少しだけ眠れたがそこで金縛りに遭う。もう金縛りに慣れ過ぎて、自由にキャンセルできるようになってきたし、金縛りを意図的に起こす事も少しだけできるようになってきた。
このまま行くと良からぬ夢を見る事にも使えそうだが、ちょっと怖くなってきたのであんまやんないようにしようと思った。

6/27(木)


6/28(金)

iPhoneの液晶に細かい横線がいっぱい出るようになってしまった。調べた感じ液晶の不調でこうなる事があるらしく、自然に直るの待つしかないっぽい。ゲームボーイの画面みたいな感じなのは良いんだけど、見づらくてキツい。

6/29(土)

動画を編集してエンコードし、送る。
シンクロニシティよしおかさんのPS4アップデート生配信を2時間半ぐらい見る。後輩と電話してる時のよしおかさん、普段とテンションとか声色がかなり違くて新鮮。

ツギクル芸人グランプリ2024を観た。えびしゃ凄すぎ!去年のKOC準決勝でやった2本、どっちもめっちゃ面白いから優勝して嬉しい。エバースも面白すぎた!
あとネコニスズもあおりV対策ライブで観たネタでめっちゃウケてて良かったな。

6/30(日)

そろそろ7年間使ったWindowsのPCの買い替えを視野に入れようと思い、PCに詳しい友達とDiscordを繋ぎながらPC探しを手伝ってもらった。
その流れでタイピングの速さの話になりタイピングゲームをやってみたところやや速いという結果だった。ただ自分が人差し指と中指しか使わない少し変なタイピングだという事に気付く。
そこからキーボードの話になり、Tabキーの使い道を初めて知る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?