見出し画像

北久里浜の話

3月25日(土)、北久里浜にある友達の家に行ってきた。

というのも、中学の同級生が今年から神奈川県横須賀の北久里浜という場所で一人暮らしを始め、
その家で同級生6人で集まって遊ぼうという話になり、小旅行感覚で北久里浜まで行く事になった。

地元埼玉から北久里浜までは、電車で池袋線やら京急やらを乗り継いで大体2時間ちょいぐらい。
北久里浜に昼12時頃に着く予定で、10時頃に地元の最寄り駅に集まる運びとなった。

本当は7時発・9時着で午前中に観光するか?という話になったけど、自分が昼夜逆転しすぎて流石に無理だとなった。
結果、北久里浜に向かう5人のうち2人は朝早めに行って、残りの自分たち3人は10時に最寄り駅に集まって向かう事になった。

10時発でも正直早いんだけど頑張って起きた。当日は雨が降っていて、眠い中歩いて駅まで行くのがイヤすぎてお金もないというのにタクシーを乱用した。1000円かかった。

無事10時に最寄り駅に到着し、北久里浜へ。京急の車内は新鮮で、全く知らない駅名をたくさん見れて楽しかった。雨降ってたけど窓辺の景色も楽しんだ。桜も。


12時ちょっと過ぎに北久里浜につくと、遊びに行く家の家主である友達が車を出してくれて家まで連れて行ってくれた。
3人のうち助手席に1人乗りゃいいやと思ってたら普通に助手席に別の友達乗ってて、後列3人で乗るのめちゃ狭かったけど俺が痩せてて助かった。

そして家に到着。思えば友達の家に遊びに行くという行為自体を人生でほぼした事がなかったのでめちゃくちゃワクワクした。「人の家だ!」と思った。

事前に到着してた友達がお昼ご飯のための買い出しに行ってくれた。
そのさなかで、Switchユーザーがコントローラを6人分持ち寄ってくれたので、全員でゲームできるぞー!となった。

自分はSwitch Liteは持ってるんだけどSwitchに触れるのは本当に初めてで、コントローラが振動するだけでめちゃくちゃテンション上がった。
というか、リアルでゲームを友達とやる事自体が初めてに近かった。オンラインでゲームを友達とやるのすらあまり経験無くて…。

アソビ大全で、神経衰弱やらリバーシを2人対戦するだけで楽しすぎた。
ボウリングとかもあったけどコントローラの使い方が思いのほかムズくて、1点 vs 5点といった物凄く低レベルな戦いとなったけどそれも楽しかった。俺は1点側。

その後は、友達がカレーを作っている傍らでみんなで餃子作りをした。餃子全然上手く作れなかった!
しかも俺は餃子あんまり食べれないから結果1個しかつままなかったんだけどね。30個ぐらい作ったけど。

カレーは大の玉ねぎ嫌いの自分を気遣ってくれて玉ねぎ抜きで作ってくれて、しかも巷間で一番旨い肉と言われている鶏肉入りカレーにしてくれて、まさに「LOVEさりげなく」という気分だった!

自分は普段カレーと言えばココイチのパリパリチキンカレーばかり食べているし、実家で母親が作ってくれるカレーも鶏肉だけで野菜なしのカレーを作ってくれる。

でも、久しぶりに友達の家でじゃがいもや人参の入ったカレーを食べて、なんだか修学旅行みたいだなと思った。

自分は不登校で中学も高校も修学旅行に行けてないんだけど、その修学旅行というイベントの片鱗を少しでもこのカレーに見たような気がしたし、普段こういうカレーを食べないからこそ、風情があるなと感じた。

はっきり言って別にじゃがいもや人参は無くてもいい。
でも自分は「無くてもいい」が有る事が情緒だと思ってるから、そこに風情を感じずにはいられなかった。

あと結局「どこで食べるか」「誰と食べるか」が重要だから、友達の家でみんなでカレーを食べてる瞬間そのものに価値があった。だからめっちゃ美味しかった。

あたしンちでみかんが所属してたテディベア研究会の夏合宿で、しゃぶしゃぶ全然上手くいかなくてアク取りで四苦八苦してたのに結局「でも美味しいや」ってなってたのもそういう事だしな。

因みに餃子も自分のためにニラを抜いて作ってくれてたんだけど、普通に1個しかつままなかったな。先述の通り。


ご飯を食べた後は4人でマリオパーティやったり6人でスマブラやったりと、友ズクナにとっては未経験の連続だった。

マリオパーティは、終盤まで別の友達の独走状態だったけど最後のターンでの俺の奇跡の追い上げで初マリパにして初勝利を収めた!マリパは勝つと本当に楽しい!

序盤はサイコロの出目に全く恵まれず、ハプニングマスに止まってはスターの位置を自分にとって都合の悪い場所にばかり移動させてしまう始末だったが、
終盤は自分だけがめちゃくちゃコイン儲けられるミニゲームに当たり、テレサに頼んで50コインと引き換えに他人のスターをもぎ取れて最高だった。

序盤に入手したぴったりサイコロも終盤で活用し完璧だった。ゲーム終了後のボーナスにも恵まれた。
何故か、何の思い入れもないデイジーをチョイスした事も今となっては必要不可欠なピースだったのだろう。

あれが実況動画だったらめちゃくちゃ再生数回った可能性ある。一応持ってきた三脚使ってテレビ画面は撮ってたけど。

スマブラに関しては初めてな上に実況とかもあんま見た事なくて全く分からずぼろ負けした。でも楽しかった。


ただ楽しい時間もいつかは終わるもので、すぐに帰りの時間となる20時がやってきた。
大体8時間ぐらいの滞在だったけど本当にあっという間だった!

他の友達は泊まったりして、20時に帰ったのは自分ともう一人だったけど、ふたりきりで地元に帰る道中も「頼むから辿り着かないでくれ」というような気持ちだった。

友達の家を後にした時は「この時間終わるな!」と思う暇もなく家を出てしまったので、結果的に帰りの電車でこの時間に終わってほしくなくなっちゃったんだ!

そしたら散々ゲーム中にテレビ画面をスマホで直撮りしまくってたからか帰りの電車の中盤ぐらいでスマホの充電が終わって最悪だった!
モバイルバッテリーも使い切っちゃってたから終わった!と思ってたら友達がモバイルバッテリーを貸してくれた!やっぱ持つべきは友だなぁ♩

そこから地元の最寄り駅で降りて、ぽつんと一人になった瞬間の寂寥感といったらたまったもんじゃなかった。

でも帰ってきてから、Discordの画面共有で北久里浜の様子をちょびっと配信してくれたりして寂しさも紛れた。

たまにはこういう日もいいなぁ!と思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?