見出し画像

マントラ瞑想ってなに?

こんにちは!

今日は朝の瞑想クラスで行なった
マントラ瞑想についてお話しします。

▶︎6月のお申込はこちら


今日の使った言葉

“ 私に光を与えてくれてありがとう。
私に呼吸を与えてくれてありがとう。“


マントラとは「心を伝える道具」と訳されます。つまり言葉です。

言葉を繰り返し唱えることで、
意識を研ぎ澄ましたり、瞑想を深める助けになるもの。


言葉の持つエネルギー、言葉は波長を持っています。


その波長の広がりを感じながら、言葉から視覚イメージを持って丁寧に唱えることで、五感に響き渡り潜在意識に働きかけけることができます。



言語処置を司る左脳

脳が深い瞑想状態へ導かれ、音の波が内と外へと浸透し、

自分と宇宙がひとつになるような

波長と思考の波が融合した境地へ精神を導いてくれます。




なので、ご自身の好きなマントラを
お守りのように1つ持っておくと良いですよ♩

不安や気持ちが落ち着かない時に
安心できる瞑想に戻ってこれるように✴︎

私は「私は穏やかで平和である」
「今日一日の幸せにありがとう」を持ってます❤️

それでは素敵な時間となりますように✨


ナマステ!

SUZUHARU 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?