見出し画像

2022年後期の耳出る帽子 他

7月から12月まで

5月から作って26個、完成して7月に受注制作でお知らせしました。
1セットは完成品がありますので、2セット目は10月納品予定で出しました。

24個繋げてツリー状にしました。プラス2個おまけしました。
8月21日に問合せ頂き、無事に購入頂けました。

ハチワレのミニポーチを作ったので、トラ柄を作りました。

サバとキジのミニポーチ作りました、ジョイントパーツ付きでカバンに付けられます
ちょっとブレちゃってますが、裏側です。
サバの耳側から、Mのししゅうと縦筋のししゅう
キジの耳側から、Mのししゅうと縦筋のししゅう

ちょっと濃い目の色で、ボンニャット帽セット作りました。今回はスタイにもうさぎのマスコット付けました。

濃いピンクで作ました
くすんだオレンジ色で作りました

ピンと立ったうさぎの耳で、なりきりうさぎつくりました。

倒れないようにカチューシャタイプでしっかり前後を広く取って耳を付けました
着けました

半年前になったので、なりきりトナカイセットを作りました。
こちらも、しっかり角が立つ様に綿を入れたカチューシャタイプにしっかり付けました。そして、なりきりなので、胸毛と赤のリボンと鈴も付けました。

なりきりトナカイセット作りました
着けたお写真届きました

ペーパーヤーンを手に入れたので、丸いカバンを作り、向日葵も付けました。

夏らしいイエロー系のペーパーヤーンで作りました
繋ぎ目と留めの紐と向日葵は、ナチュラル色で作りました
猛暑をイメージした、色合いで作りました
裏と向日葵と裏側の持ち紐の一部を濃い茶色で作りました

代替色のサフランイエローのカンカン帽2を今年も作りました。少し糸があるので、再販が出来ます。そして、今回のは初代と同じデザインで作りました。前後の耳間の幅が違います。

後ろにリボン付きのサフランイエローのカンカン帽2です、通称平カンカン帽です
着けました

昨年作った、濃いピンクの耳穴の大きなベレー帽セットの色違いを作りました。

紫系のベレー帽セット3作りました
着けました
カラシ系セットを作りました
着けました

金木犀付きのNEW耳出る帽子セットと銀木犀付きも作りました。

ボルドーとホワイトで作りました
着けたお写真届きました
テラコッタとホワイトで銀木犀付き作りました
着けたお写真届きました

昨年、縦に並べた小さな笑いかぼちゃを横に並べて、カチューシャタイプと首飾りタイプを作りました。

首飾りタイプ
カチューシャタイプ
着けたお写真届きました

前回、チューリップを作りましたが、秋なのでりんごの耳被りを作りました。

赤りんごの耳被りを作りました
着けました
少し凹みがあり、茎も付いてます
青りんごの耳被りも作りました
着けました

ハロウィン用にピコット付き首輪作りました。

紫に黒のピコット付き、留めはオレンジの星が先に着いた紐です、25cmタイプ
こちらは、29cmタイプです

18歳の祝い着の金茶までは作ったことがありましたが、20歳の桃色祝い着を作りました。

ご依頼でウール糸で柔らかな手触り、少しつやのある糸で作りました
似たようなピンク色がありましたので、販売用に祝い着を作りました
着けました


おまけで、残り糸で実物大に近いサイズの桃🍑を作りました

来年は兎年なので、ボンニャット帽に耳を付けたのを作りました。

カラフルなポチポチ付きで垂れ耳を作りました
着けたお写真届きました
立ち耳も作りました
着けました
トナカイも作りました
着けました

ご購入頂いた方から、リクエストを頂いたので、ベビーアルパカの糸でブレスウォーマーの色違いを作りました。

ダークグレー
ネイビー
ダークグリーン

耳囲みの部分を太めに、帽子の先を捻って作った、NEWハロウィン帽子3とケープ<紫×黒>を作りました。

色合いの調節が甘くて、黒一色に見えますが、紫に黒のラインでオレンジの星が付いてます

可愛いかすり染めのウール糸があったので、赤のフード帽と緑のフード帽と作り天辺にはボンボンじゃなくて星を付けました、残り糸でツリーの編みぐるみをセットにして作りました。

赤の耳出るフード帽と緑のツリー編みぐるみを作りました
緑の耳出るフード赤のツリー編みぐるみを作りました
着けたお写真届きました
ご依頼で、赤のかすり染め糸で耳穴のないフード帽と緑の単色糸でツリー編みぐるみを作りました

光沢のあるグラデーション糸が手に入ったので、耳出るニット帽を作りました。

ベリー系の糸で作りました
ブルー系の糸で作りました

耳穴のないフード帽を作りました。

可愛いピンク杢糸で作りました
着けました
グラデーションのモール糸があったので、ゆったりとしたフード帽を作りました

何年振りかのフード付きケープを作りました。メリノウール糸使用。

ふわっと被れる様な大きさにしたのですが、小柄猫向きでした
着けました

ホワイトにピンクのネップ付き糸が手に入ったので、引き揃えで少し太めにして、フードケープを作りました。

耳穴なしのフードケープを作りました
こちらも淡い黄色糸に白糸を引き揃えでフードケープを作りました

昨年の角帽子を濃い色に変えて、赤と青の鬼の面を付けました。

黄土色の角に黒の筋、赤鬼と青鬼の面を付けました
着けたお写真届きました

久し振りにフリーサイズハーネスセットを作りました。

明るい水色と白色のストライプで作りました

つながれわっか◎で出たので、ミニ丸バックを作りました

縦に長いミニ丸バックマルチカラーを作りました
低いミニ丸バックマルチカラーを作りました
縦に長いミニ丸バックをレーヨン糸で光沢ときらめきがある糸で作りました
低いミニ丸バックをレーヨン糸で光沢ときらめきがある糸で作りました
さらに低めでミニ丸バックをレーヨン糸で光沢ときらめきがある糸で作りました

単色で猫にある色で猫顔ポーチ作りました。

持ち紐の長さが調節出来る、白の猫顔ポーチ作りました
持ち紐の長さが調節出来る、薄茶の猫顔ポーチ作りました
持ち紐の長さが調節出来る、ベージュの猫顔ポーチ作りました


私の記事がお目にとまりましたら、ぜひサポートをお願い致します。頂戴したサポートはクリエーターの活動費に大切に使わせて頂きます。