見出し画像

2016年前期の耳出る帽子

新年早々には、ラメ入りカンカン帽の別バージョンのリボンの縦に付けてあるアクセントを付けました。
参考画像:https://wowma.jp/item/335878854

画像1

5月の節句用に被り兜を作ったのですが…

画像2

ぐぐたすで感想を聞いてみると、カツラみたいとの事で、前の部分が短い事が原因かもと少し長めにしても、お顔が隠れない様な長さにしてみました。

画像3

前掛けの様な、甲冑の中に付けてる物と袖の部分も一緒に着けてセットにしました。

画像4

自信作の1つです。現在までに前立てや色などこれをベースに改良を重ねてシリーズ5まで出来ました。
お好みのお色と前立てが選べる物をミンネで販売中です♪

https://minne.com/items/26556682

その後は節句と言えば、桃の節句も!とお内裏様とお雛様になれる、被り物を作りました。

画像5

こちらはすいえい冠で、後ろの長い透かしが下に垂れてます。

画像6

桃の花の冠です。ほとんどが金の板に輝きみたいな放射状の物だったのですが、桃の花にして、枝を放射状の代わりに立てました。

画像7

販売用には、真ん中の雄しべの部分は濃いピンクに変えて豪華な感じにしました。ミンネで販売中です♪

https://minne.com/items/3407095

画像8

すいえい冠は黒を作りました。

リクエストを頂いて、茶トラの兄妹にとお作りしました。

画像9

緑が茶トラには似合いますよね。

https://miyukiti.exblog.jp/22490653/

編みぐるみ用のミニチュアサイズも作りました。2月の作品

画像35

沢山お作りしました。

画像36

これだけ作るのも楽しいかったですね~

何故か年が明けて直ぐなのに、もう次の干支の酉年の被り物のリクエストを頂きました。それが、スコティッシュと言う事で耳が出ない物になりました。なりきりニワトリセットになります。

画像10

上手く被れたのかは分かりませんが…少し奥行きを狭い目に作りました。

画像11

糸在庫からもう一つ作るのに紫の色合いが少し変わりました。1月の作品。

画像12

和風の色合いの青緑も作りました。

画像13

さらに手に入った赤紫で作りました。3月の作品。

画像14

リクエストを頂いて赤で作りました。

画像15

王様には王冠とマントと言うリクエストを頂いて、作ってました。2月の作品。

画像16

この王冠の先をカラフルにして欲しいと言う事で、色々なカラーを付けてみました。

画像17

着けて頂いたお写真がこちら。

画像18

とってもお似合いです。猫の保護活動の大変な中でも楽しんで頂けて良かったです。

本当の被る王冠も良いかも!と言う事で、作っちゃいました。

画像19

はくちゃんに被せたら似合うんだよ~

画像20

それと、小さなものも作りました。

画像21

こちらの王冠はちょこんと乗るタイプ。どちらも良いですよね~

また、別の方からヘッドギアのリクエストを頂いて、お作りしました。後頭部を守りたいと言う事で、後ろをしっかりクッションを付けたのですが…

画像22

でも耳が窮屈な感じで、嫌がるとの事でしたので、別の形で作りました。

画像23

耳への負担を軽減して、外れない様に首輪のベルトをヘッドギアに通して使う様にと工夫もしてみたのですが、、、

もっと耳への負担を減らしてと、ずきんを改良して作ったのですが…4月の作品。

画像24

ご連絡して、返信待ちのままとなり、お蔵入りとなりました。
もし、後頭部のガードが必要な猫さんがありましたら、ご連絡お待ちしております。

春も近いので、平カンカン帽に桜花を付けた物を出しました。2月の作品。

画像25
画像26

桜花も色々工夫して改良してますので、今のとは違う仕上がりになってます。現在も春の4月にお帽子をお買い物の方へは、この脱着可能な桜花をプレゼントしております。

桜の精になれる、桜の被り物も作りました。

画像27

ちゃんと5つの花びらで、濃いガクも付いて、3枚の花弁が頭の上から出るまさに桜の精になれる被り物です。

リクエストを頂いて、梅・八重桃・桜冠を作りました。

画像28

丁度、ピンク系の中細アクリルが、3種類あったので上手く作れました。

浅耳出るんです帽へも桜花を付けました。

画像29

お揃いのケープとセットを作りました。

画像30

別色も作りました。

カンカン帽のフチを桜花の形に象って作りました。

画像31

お顔を傾けて撮れました~

画像32

この同じ糸で色違いの紫陽花帽子。5月の作品。

画像33

向日葵の花を象って、向日葵帽子も作りました

画像34

同じシリーズの糸が有るとつい作っちゃうんですよね。

垂れ耳ちゃん用にと耳穴無しでも桜帽子を作りました。3月の作品。

画像38

桜の季節なので、ピンクで浅耳出るんです帽を。

画像37

5月になるので、バラ付きを色々と作りました。

画像39

ピンクのバラと葉を付けて、首輪もセットで。

画像40

縁取りに段染め糸を使って作ったり、、、色々緑系の糸で、4月の作品。

画像41

バラを赤にして作りました。セットのピコット付き首輪も付けて。

画像42
画像43
画像44
画像45

3月の冠を改良して、紫陽花冠を 5月の作品。

画像46

https://miyukiti.exblog.jp/22871183/

冠と言えば七夕もと試作しました。

画像47

髪の代わりのビビットカラーの輪っかと優しいピンクの衣代わりにしました。で、彦星帽子もだよね!とシニヨン風の帽子を。

画像48

茶トラには、ビビットカラー出なく茶色でと言う事で、作りました。

画像50

https://miyukiti.exblog.jp/22957960/

夏も近くなったので、セーラー物をと、帽子とセットの服も作ってみました。3月の作品。

画像51

サイズを変えて作りました。

画像52

https://hii-ragi.blog.ss-blog.jp/2016-05-21

服はこれだけで、セーラーを色々作って作りました。5月の作品。

画像53

白に紺のラインとリボン。

画像54

少し丸みをおびてる、紺に白のライン。

スラウチハットをお散歩猫さんにと沢山ご希望の頂きお作りしました。

画像55
画像56
画像57
画像58
画像59
画像60
画像61

https://hii-ragi.blog.ss-blog.jp/2016-05-21

夏なので、付け向日葵作りました。

画像62

変調の段染め糸が手に入ったので、ベストとカンカン帽子を作りました。6月の作品。

画像63

ハロウィン帽子を紫系の糸が手に入ったので、沢山作りました。6月の作品。

画像64

先折れで明るい紫に星付き。

画像65

黒のとんがり帽子

画像66

濃い紫に星付き

画像67

深い紫に星付き先折れ

画像68

赤紫に星付き先折れ

画像69

黒に紫のライン先折れ

画像70

黒に紫のラインとんがり。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,726件

私の記事がお目にとまりましたら、ぜひサポートをお願い致します。頂戴したサポートはクリエーターの活動費に大切に使わせて頂きます。