すずき まこと

すずき まこと

最近の記事

這い上がっていくスタイル

資格試験の勉強にかまけてnoteの更新を早くも1週間忘れていた。 WEB上の講座を受け、模擬試験を受けた。 結果、50%以下。ほぼ赤点。 が、しかし、あまり気落ちはしていない。 ここがスタートラインだからだ。 そもそも完全未経験で入っている。 業務でも今はまだ扱っていない。 なのにいきなり受けたって分かるわけねぇだろ!という、乱暴な言い訳をしておく。 半分そんな思いもありつつ、予定している実際の試験をちゃんと受かればいい。 そんな楽観的なスタイルである。 もちろん結

    • 資格勉強

      5月に入って少し状況が落ち着いた。 というか4月がとにかく慌ただしくて、かつ初めてやる業務を覚えなきゃで力も入っていて良くも悪くも気合い入れて残業していたからギャップに風邪を引きそうになっている。 とはいえ、まだ業務を少ししか覚えていないので出来ることを増やさないといけない。 そして同時に会社から資格を取るようプッシュされている。 タイミング的には自分としても取っておきたいとは思っていたので渡りに船。 だかしかし、うまいこと頭に入ってこない。 学生時代と違ってインプット

      • GW終わっちゃった

        4連休のうち、3日間もお酒を飲んだくれてしまった。 日記の連続記録があっさり途切れてしまったw またちまちま更新していこう。

        • 𝙈𝙮 𝙣𝙚𝙬 𝙜𝙚𝙖𝙧...

          昨日来てたけど、仕事終わったら開けようって決めて、今開けた 5年以上使うべく、出来る限り高性能にした! これからセッティングするので日記は短め。 細かい性能は後日!

        這い上がっていくスタイル

          アニメ熱

          今季、久しぶりにアニメを結構見ている(と言っても5本くらいだが) ・じいさんばあさん若返る ・転スラ ・忘却バッテリー ・夜のクラゲは泳げない 転スラは1期から観てるけど裏切らない面白さ。 いやぁ、出会えてよかったのは他の3本もですよ! じいさんばあさん若返るなんて、令和において能登かわいいよ能登って思わず口に出るほど能登麻美子さんがかわいい。ばあさんに惚れる。 忘却バッテリーは令和版H2って感じであり、MAJORでもあり。久しぶりに面白い野球漫画に出会えてアニメ一通

          the Heavens' Legend

          ゲームをする時間が減った。 減った、といってもそれでも1日2時間は最低でもやるほうだ。 それもそのはず、転職してからとにかく忙しい。 新しい仕事を覚える、資格の勉強をする。 もうすでにしっかり社会人として生きている人たちが通った道を今必死に辿っているところである。 そんな中、1月から約3か月、FF14内でも難易度が非常に高いとされる「絶竜詩戦争」に挑み、先日クリアしました。 その最低2時間を、週5程度3か月間。 FF14のレイド攻略というのは部活みたいだとよく言われる

          近況報告

          1年くらい書いてなかったわけですが、まぁ色々ありまして。 ・資格取得 ・失恋 ・退職 ・京都・大阪一人旅 ・転職 しんどい事もいっぱいあったけど、今の会社で頑張れています。 去年の10月に転職が決まったあと、1か月ほど無職の期間がありました。 その間に思い切って京都・大阪に旅行したのが大きな転換点になったかなぁ、と思います。 行きたかった安井金比羅宮にも行けました。 縁切り、縁結びのご利益に定評がある場所です。 思えばあの当時は藁にもすがる思いで無理やり時間作って行った

          朗読企画キキタガリ「ポラリス」

          大変おひさしゅうございました。 近況報告はまた別の日記で書きます。元気です。 恩師でもある藤丸亮さんが作・演出された舞台「ポラリス」を観てまいりました。 武蔵野芸能劇場は同じく藤丸さんの作品でも「Bright Star〜asterisk〜」(集団NO PLAN)を観に行った以来、なんと7年ぶり!?うへー。 今回の作品もかなり心にくるものがありました。 不思議だったのは決して幸せな結末ではないのに、元気をもらいました。 心に火が灯る感覚を久しぶりに味わって、今こうやって文字

          朗読企画キキタガリ「ポラリス」

          ことだま屋本舗リーディング部その13

          8/20(土) 「ことだま屋本舗リーディング部その13」@テアトルBONBON まず、絶対に書かないといけない事がある。 今回こちらは3作品のオムニバス形式での公演だったのですが、 そのうちの1作目:星祐樹さん(ケンユウオフィス)、2作目:藤丸亮さん(-ヨドミ-) どちらも僕が大いなる影響を受けたお二人です。 星さんは学生時代の先輩、藤丸さんは僕がお芝居を勉強していた頃の恩師。 そのお二人が一つの公演で揃うなんて。 話聞いた時は本当にびっくりしたし、これもまた縁だなぁと

          ことだま屋本舗リーディング部その13

          7/1

          🤔一年の半分、すなわち僕の誕生日です。 ハッピーバースデー自分。 というのを推しであるももクロ百田夏菜子さんの誕生日に書いています。 鳥貴族でメガ金麦をあおりながら。 あっという間にアラフォーに足を突っ込みまして、はてさてどうしたものか。 流行り病というのには罹っていないのですが、それでも行動が制限されてメンタルにくるなぁ、というのをここ2年で学んだのですが、自分の欲に忠実に、でも人のお役に立てる事がしたいと思うばかりです。 水面下で少しずつ行動に移していますが、形

          -ヨドミ- 「lucK girL blooD tuesdaY」

          6/18(土)。 なんと前回の観劇からまたもほぼ1年経っていた!! というわけでほぼ1年ぶりの観劇日記です← 前回の日記も読み返すと、流行り病の影響で世の中の行動が制限されて、それなりに精神的に堪えていたんだなぁ、と。 ただ、やはり記録を残しておくのは良いもんだなと思い早々にパソコンに向き合う。え、観劇から2日経ってる?すみません・・・ マイベスト推し劇団-ヨドミ-さん。 今回の舞台も凄い良かった。まじで良かった。 Twitterでは極力抽象的な感想は避けて自分が何を感

          -ヨドミ- 「lucK girL blooD tuesdaY」

          -ヨドミ- 「四則演算」

          ※8/3追記 下書きのまんまになってました失態 ここ2週間体調もあまりよろしくなかったのでお許しを・・・ 7/17(土) 実に1年半ぶりの観劇でした。 ※8/3訂正 実は1年ぶりでした。半年盛りましたゴメンナサイ。 最も推していると言っても過言ではない-ヨドミ-さんの公演。 久しぶりにまるさん、失礼、藤丸さんのネガティブコメディを堪能できました。 この状況下で話が出来る状態ではなかったですが、お姿も見られてよかったです、次回こそはお話出来れば。(私信) 「四則演

          -ヨドミ- 「四則演算」

          近況。

          お久しぶりでございます。 生きております。 1日に誕生日を無事迎えることができました。ありがとうございます。 家庭内でも色々あり、コロナ禍もありで、正直だいぶダメージを受けていました。 一度そうなるとなかなか全快とまではいかなくなるのだなぁ・・・と痛感。 好きな舞台も観に行けず、好きなライブも観に行けず、好きなお酒も飲みに行けず(家飲みと外飲みは違うと声を大にして言いたい) そりゃ気も滅入ってしまうなぁ、と。 歳も一つ重ねましたし、気持ちを新たにまた歩きだしてい

          1年間で18キロ痩せたお話③食事

          決して書くのを忘れていたわけではない() タイトルこそ18キロ痩せた話になっていますが、最近測ったら19キロ痩せた話になりました。 さて食事編。 いわゆるマクロ食事法を実施していました。 自分の体重、活動強度に応じたP(タンパク質)F(脂質)C(炭水化物)の摂取量を算出し、それに基づいて食事をしていく、というもの。 こちらのサイトが非常に重宝しました。自分の身長、体重、年齢、活動強度を入れていくだけで1日の食事の目安量を出してくれます。 計算したら、あとは決まった

          1年間で18キロ痩せたお話③食事

          1年間で18キロ痩せたお話②ジム通い

          一念発起してジムに通う事を決め、スタッフさんにメニューを作っていただきました。自分でメニュー組んでも甘えたりトレーニング知識の不安度もあるので、餅は餅屋。 ①足 ②胸・背中 ③腕、肩 大きく3つに分けていただき、3日で①~③をローテーション。それぞれ10回×3セットです。これを1年間、忠実に実行しました負荷はその時の体調次第で。 僕の場合は金曜日は行きつけのバーで飲むと決めているので、金曜日はトレーニングを休み、他の曜日でローテを回してました。つまり週6です。 た

          1年間で18キロ痩せたお話②ジム通い

          1年間で18キロ痩せたお話①~まず結果だけ報告~

          まずは去年の12月にさかのぼる。 ご覧の通り、100キロに届かんとばかりに肥えていた。身長は174.5cmなのでれっきとした肥満体であった。 それが、1年経ってこれである 朝測った時点で体重17.5キロ、体脂肪率10.4%減に成功したのである。 去年から履いているスーツのスラックスもぶかぶかに・・・(スーツ買い替えなきゃ) 暇を見て、何をやったか書いていこうと思います。

          1年間で18キロ痩せたお話①~まず結果だけ報告~