見出し画像

今さらゼルダの伝説にどハマり

2017年に発売された「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」

来年に続編が発売されるのですが、なんとこのタイミングでどハマりしています。

きっかけは夫が買ったソフト。

追加コンテンツも!


なぜか買ってきたけど、モンハンをしてるのでプレイしないまま。
そんな中、家族みんなで感染症にかかる。
ありがたいことに家族も軽症で、でも外には出れなくて…。

そんな時こそゲームだ!!
そして未プレイのゲームがある喜び!!


そうして家族でリンクの冒険を見守るのでした。

ゲームしない方は、ゼルダの伝説って主人公の名前がゼルダだと思っている方が多いのでは?
ゼルダはお姫様の名前で、プレイヤーが操作する主人公の名前はリンク。
シリーズ通して時系列や関係性も変化してるんです。
私もほとんどプレイしたことないタイトルばかりなんですけど、この世界観が好きな人は多そうです。


で、ゲームの中でも私の苦手なアクション系。
使うボタンとか操作もややこしくて、頭が痛い…。
でも、面白い!!
自由に移動できるので、あっちに行ってみようかな、それともこっち?と子どものように原っぱを駆け回ってしまいます。

とりあえず高いところへ立つ。


ゲーム内容は、もうたくさんの方が世に出してるので割愛しますが、やればやるほどよくできたゲームだなと感じました。
お前何様やねんって感じですが、なるほどーの連続です。

switch持っているならプレイしてみてほしいってレビューを見かけたことがありますが、その意味がよくわかる。
来年に続編が出るにあたって、今プレイしたら続編も買おうと思ってしまうこと間違いなし!!…だと思います。

服のまま温泉入る。
ライフが回復する❤️‍🩹


私はゲームが好きなのですが、けっこう下手くそでして。
好きだと言うと、「じゃあ上手なんだ?」と言われるのですが、アクションはめちゃくちゃ苦手。

今回のリンクも、弓矢が当たらなくて大量消費、敵の攻撃がよけられなくてぼこぼこになったり、ライフを見てなくてゲームオーバー…ごめんなリンク、とつぶやくばかり。

でも、子どもたちが応援してくれたり、謎解きは長男がしてくれたり、ルートは夫が示してくれたりと、みんなでゲームをする時間は楽しいなと思いました。

息子たちに「大人になったら、週末にオンラインでみんなでモンハンとかできたら楽しいねー」と言ったら、すごくいいね!って笑ってくれて嬉しい。
私は両親と一緒にゲームをしたことがないから、こんなコミュニケーションもあるんだなって。


ゲーム内で料理ができる。
めっちゃ美味そうな肉のかたまり。



これから先、ゲームもどんどん進化していくと思うけど、楽しんでいけたらいいなと思う。



やっぱりリンクといえば
マスターソード!!

この記事が参加している募集

#連休にやりたいゲーム

1,102件

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 とっても嬉しいです!! 他の記事はこちらにまとめてます↓↓↓ https://note.com/suzu710/n/n1c65747c24cb いただいたサポートはお菓子の試作などに使わせていただきます!!