マガジンのカバー画像

かぞくのコト

35
子育てについて自分が思っていることや気づいたことの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#家族

子供と一緒に寝るのが辛いけど尊いという矛盾

毎日毎日、子供たちと一緒に眠っています。 長男が生まれてから、ほとんど毎日続いている、と思います。 次男が生まれて狭くなっていった布団。 背中ばっかり見せないように気を使ったり、二人に絵本を読んだり、作り話をしたり。 早く寝なさいと怒ったり、毎日毎日忙しい。 そして、とてつもなくしんどく感じてしまう時もあれば、尊くて仕方ないと思う日もあります。 矛盾だらけのこの時間が、もう長くないことを知っています。 正直、寒くて痛くて辛くて。 たまに、1人でソファで寝た方がマシと

お別れの記録

みなさまお久しぶりです。 先月、母が亡くなりました。 明るい話題ではないのですが、自分の気持ちの整理のためにnoteにします。 読んでもいいよという方はお付き合いください。 また次からは普通のエッセイを書くと思いますので、よろしくお願いします。 母の病気がわかったのは、昨年に私がマルシェにでるよと連絡をした時でした。 実家の滋賀県から名古屋は車でよく行く場所。 だから来てくれるって思ってた。 だけど、返事は「無理かも…。」でした。 電話した日の週末には、入院するという。

ひとりで育児の辛さってこういうこと?

先月、夫が1か月ほど出張でいませんでした。 ふだん、朝早く夜遅い夫。 子ども達の生活リズムには関わっていないので、特に変わりはありません。 私も早起きしなくていいから体は楽でした。 けれども、2週間ほどすると何だか辛くなってきました。 私が思うに、物理的にひとりで育児するのも大変ですが、精神的にひとりで育児するのはもっと大変だなぁと感じました。 普段の生活の中で、育児に対して夫はノータッチです。 しかし、朝や夜の短い時間に私を労る言葉をかけてくれます。 ご飯が美味し