見出し画像

不思議の国のアリス|翻訳15(第7章 イカれたお茶会②)

・はじめに
英文がスッと読めるようになりたくてアリスで英語勉強しています。
頭の中を整理するための訳なので、直訳ぎみで日本語がおかしい箇所があります。

最初から→不思議の国のアリス翻訳01
前回→不思議の国のアリス翻訳14


CHAPTER VII.
A Mad Tea-Party(イカれたお茶会②)


"Twinkle, twinkle, little bat!
How I wonder what you're at!"

You know the song, perhaps?'
'I've heard something like it,' said Alice.
'It goes on, you know,' the Hatter continued, 'in this way:—

"Up above the world you fly,
Like a tea-tray in the sky.
Twinkle, twinkle—"'

「『キラキラ光る 小さなコウモリ!
 一体どこに いくのやら!』

この歌知ってるだろう?」
「聞いたことあるような気がするわ」アリスは言った。
「いいか、続けるぞ」帽子屋は続けた。「こんな感じで―

『はるか上に 羽ばたく
 茶盆のように 空を飛ぶ
 キラキラ光る―』

【メモ】
「Twinkle Twinkle Little Star(きらきら星)」のパロディ。
「bat」と「at」、「fly」と「sky」で言葉遊びしている。
※英語版の歌詞を初めて知ったけど、知ってた日本語歌詞と全然違ってビックリ。原曲はフランスで生まれで、様々な歌詞が存在するそう。(そういえばABCの歌も同じメロディ)

↓以下引用↓
Twinkle twinkle little star,
How I wonder what you are.
Up above the world so high,
Like a diamond in the sky.
Twinkle twinkle little star,
How I wonder what you are.

キラキラ光る 小さな星よ
あなたは 一体何なのか
遥かかなたの 空の上
まるで 空のダイヤモンド
キラキラ光る 小さな星よ
あなたは 一体何なのか

Here the Dormouse shook itself, and began singing in its sleep 'Twinkle, twinkle, twinkle, twinkle—' and went on so long that they had to pinch it to make it stop.
'Well, I'd hardly finished the first verse,' said the Hatter, 'when the Queen jumped up and bawled out, "He's murdering the time! Off with his head!"'
'How dreadfully savage!' exclaimed Alice.

それを聞いていたヤマネがブルブル震えて、寝ながら歌い始めた。「キラキラ光る、キラキラ光る、キラキラ、きらきら―」つねって止めるまでそれは長いこと続いた。
「それで、私はその歌をやっと歌い終わると」帽子屋は言った。「その時、女王が飛び跳ねて絶叫したんだ。『彼奴は今の歌で時間を殺している!首をはねよ!』って」(※死ぬほどつまらない歌で時間を台無しにした。帽子屋の時間くんはここで死んでしまったらしい)
「なんてひどい!」アリスは大声で叫んだ。

  • murder(殺人、ひどいこと、耐えがたいこと、歌や劇などを台無しにする)

  • savage(どう猛な、凶暴な、野蛮な、残忍な)

  • exclaim エクスクレイム(叫ぶ、大声で言う)

'And ever since that,' the Hatter went on in a mournful tone, 'he won't do a thing I ask! It's always six o'clock now.'
A bright idea came into Alice's head. 'Is that the reason so many tea-things are put out here?' she asked.
'Yes, that's it,' said the Hatter with a sigh: 'it's always tea-time, and we've no time to wash the things between whiles.'
'Then you keep moving round, I suppose?' said Alice.

「それ以来」帽子屋は悲しそうに続けた。「彼は、私が聞いても答えてくれなくなった!ずっと6時を指している」
アリスはハッと閃いて「それでこんなに沢山食器が置いてあるの?」と尋ねた。
「ああ、そうなんだ」と帽子屋はため息をついた。「いつもお茶の時間で、私たちは食器を洗う暇もない」
「だから、テーブルをぐるぐる回って移動してるのかしら?」アリスは言った。

'Exactly so,' said the Hatter: 'as the things get used up.'
'But what happens when you come to the beginning again?' Alice ventured to ask.
'Suppose we change the subject,' the March Hare interrupted, yawning. 'I'm getting tired of this. I vote the young lady tells us a story.'
'I'm afraid I don't know one,' said Alice, rather alarmed at the proposal.

「お前の言った通りで」帽子屋は言った。「食器を使ったら次の席へ移動しているんだ」
「だけど、また最初の席に戻ってきたらどうするの?」アリスは思い切って尋ねてみた。
「話題を変えようぜ」三月ウサギがあくびをしながら話に割って入ってきた。「そんな話つまんねぇよ。俺はそちらの若いレディが話す物語に一票入れる」
「残念だけど、そんな話知らないわよ」急に話を振られアリスはかなり驚いた。

  • subject(話題)

  • interrupt インターレプト(中断、割り込む、邪魔立てする、遮る)

  • yawning ヨーンニング(あくび)

  • proposal(提案、企画、プロポーズ)

'Then the Dormouse shall!' they both cried. 'Wake up, Dormouse!' And they pinched it on both sides at once.
The Dormouse slowly opened his eyes. 'I wasn't asleep,' he said in a hoarse, feeble voice: 'I heard every word you fellows were saying.'
'Tell us a story!' said the March Hare.
'Yes, please do!' pleaded Alice.
'And be quick about it,' added the Hatter, 'or you'll be asleep again before it's done.'

「それならヤマネが話せ!」三月ウサギと帽子屋の2人は叫んだ。「起きろ、ヤマネ!」彼らはヤマネの両側をギュッとつねった。
ヤマネはゆっくりと目を開けた。「寝てないってば」としゃがれた声で弱々しく言った。「話は全部聞いてたよ」
「お話してくれよう!」三月ウサギは言った。
「そうね、お願いよ!」アリスは懇願した。
「するなら早くするんだ」帽子屋が付け加えた。「じゃないとお前はまた寝てしまうだろう」

  • pinched(つねる)

  • feeble フィーブル(弱々しく)

  • pleaded プリードゥ(懇願)

'Once upon a time there were three little sisters,' the Dormouse began in a great hurry; 'and their names were Elsie, Lacie, and Tillie; and they lived at the bottom of a well—'
'What did they live on?' said Alice, who always took a great interest in questions of eating and drinking.

「むかーし昔、あるところに3人の小さな姉妹がいました」ヤマネは大急ぎで話し始めた。「彼女たちはエルシーとルーシー、ティリーという名前で、井戸の底に住んでいました―」
「何を食べていたの?」アリスは、誰かが何を食べたり飲んだりする質問をすることにとても興味があった。

  • bottom(お尻、底)

'They lived on treacle,' said the Dormouse, after thinking a minute or two.
'They couldn't have done that, you know,' Alice gently remarked; 'they'd have been ill.'
'So they were,' said the Dormouse; 'VERY ill.'

「彼女たちは糖蜜を食べて暮らしていました」ヤマネは少し考えた後そう言った。
「そんなことはできないわ、そうでしょ?」アリスは優しく言った。「病気になっちゃうもの」
「そう、彼女たちは」ヤマネは言った。「すごい病気だったのです」

  • treacle トリークル(糖蜜)

  • lived on(~を食べながら生きる、~で暮らしを立てる)

  • ill イウ(病気、不健康、気分が悪い)

Alice tried to fancy to herself what such an extraordinary ways of living would be like, but it puzzled her too much, so she went on: 'But why did they live at the bottom of a well?'
'Take some more tea,' the March Hare said to Alice, very earnestly.
'I've had nothing yet,' Alice replied in an offended tone, 'so I can't take more.'
'You mean you can't take LESS,' said the Hatter: 'it's very easy to take MORE than nothing.'
'Nobody asked YOUR opinion,' said Alice.
'Who's making personal remarks now?' the Hatter asked triumphantly.

アリスは、何故そんなとんでもない生き方をしているのか想像してみることにしたが、いくら考えても分からなかった。なので続けて言った。「だけど、どうして彼女たちは井戸の底に住んでいたの?」
「さぁもっとお茶はいかが」三月ウサギがとても真剣にアリスに言った。
「まだ何も飲んでないのに」アリスは怒った声で返事をした。「もっと飲むことは出来ないわ」
「少しも飲めない言ってるのか」帽子屋は言った。「何も飲まないより、もっと飲む方が簡単だぞ」
「誰もあなたの意見なんて求めてないわ」アリスは言った。
「人のことに口を出すなと言ったのは誰だった?」鬼の首を取ったように帽子屋は言った。

  • offend オフェンドゥ(怒らせる、感情を損なう)

  • triumphantly トライアンファントリィ(鼻高々に、得意げに、鬼の首をとったように)

【メモ】
You mean you can't take LESS,
お前の意味は、お前は出来ない、少しも飲むことが
it's very easy to take MORE than nothing.
それはとても簡単だ、何もないよりもっと飲むほうが

※MORE(もっと)に対して反対のLESS(少ない)で言葉遊びしている

Alice did not quite know what to say to this: so she helped herself to some tea and bread-and-butter, and then turned to the Dormouse, and repeated her question. 'Why did they live at the bottom of a well?'

アリスはそれに反論出来なかったので、自分でお茶を注ぎ、パンとバターを取った。そしてヤマネに振り向いて、繰り返し同じ質問をした。「どうして彼女たちは井戸の底に住んでいたの?」

  • help(飲食物を取って食べる、配る、よそう。という意味もある)

The Dormouse again took a minute or two to think about it, and then said, 'It was a treacle-well.'
'There's no such thing!' Alice was beginning very angrily, but the Hatter and the March Hare went 'Sh! sh!' and the Dormouse sulkily remarked, 'If you can't be civil, you'd better finish the story for yourself.'

ヤマネはまた少し考えてから言った。「そこは糖蜜の井戸だったのさ」
「そんな所ないわよ!」アリスはとても腹が立って怒鳴りつけた。しかし、帽子屋と三月ウサギが「しーっ!しーっ!」と制止し、ヤマネはぶすっと拗ねて言った。「おとなしく聞けないなら、君がお話を考えたほうがいいんじゃないの」

'No, please go on!' Alice said very humbly; 'I won't interrupt again. I dare say there may be ONE.'
'One, indeed!' said the Dormouse indignantly. However, he consented to go on. 'And so these three little sisters—they were learning to draw, you know—'

「だめよ、お願いだから続けてちょうだい!」アリスはとても謙遜しながら言った。「もう二度と邪魔しないわ。糖蜜の井戸は一つくらいあるかもしれないし」
「一つだって!」ヤマネは怒って言った。しかし、彼は同意したらしく話を続けた。「そして3人の小さな姉妹は―井戸から汲む練習をしていたのです。お分かりの通り―」

  • humbly ハムブリィ(謙虚に、謹んで)

  • interrupt インタラプト(中断、妨害)

  • consent コンセント(同意する)

【メモ】
there may be ONE

(there is構文)一つだけある、かもしれない

learning to draw
※これだけだと絵を描く練習?と思ってしまったけど、その後の会話でdrawは引き絞る、引き出すの意味で使ってるのではと。パブリック翻訳版では絵を描くという表現になっている。「draw water from a well」で井戸から水を汲む。

'What did they draw?' said Alice, quite forgetting her promise.
'Treacle,' said the Dormouse, without considering at all this time.
'I want a clean cup,' interrupted the Hatter: 'let's all move one place on.'

「なにを汲んでたの?」アリスはさっきした約束をすっかり忘れてしまっていた。
「糖蜜さ」ヤマネはよく考えもせずに、すぐに答えた。
「綺麗なカップが必要だ」帽子屋が話を中断し、「さあ皆、隣の席に移動するんだ」

He moved on as he spoke, and the Dormouse followed him: the March Hare moved into the Dormouse's place, and Alice rather unwillingly took the place of the March Hare. The Hatter was the only one who got any advantage from the change: and Alice was a good deal worse off than before, as the March Hare had just upset the milk-jug into his plate.

帽子屋は話しながら移動して、ヤマネはそれについていった。三月ウサギはヤマネがいた席に座った。アリスも嫌々三月ウサギがいた席に座った。帽子屋だけが得をする綺麗な席へ、アリスはさっき座っていた所よりもずっとひどい席だった。そこは、三月ウサギがちょうどミルク入れを皿にひっくり返した席だったのだ。

  • unwillingly アン・ウィ・リング・リィ(嫌々、しぶしぶ、不本意に)

  • upset (ひっくり返す)

Alice did not wish to offend the Dormouse again, so she began very cautiously: 'But I don't understand. Where did they draw the treacle from?'
'You can draw water out of a water-well,' said the Hatter; 'so I should think you could draw treacle out of a treacle-well—eh, stupid?'
'But they were IN the well,' Alice said to the Dormouse, not choosing to notice this last remark.

アリスはヤマネをまた怒らせたくなかったのでとても慎重に聞いてみた。「あの、分からない所があるのだけど。彼女たちはどこから糖蜜を汲んだの?」
「水の井戸だったら水を汲む」帽子屋は言った。「当然、糖蜜の井戸からは糖蜜を汲む―だろ?頭が悪いのか?」
「だけど、彼女たちは井戸の中にいるのよ」アリスは帽子屋が最後に言ったことを無視してヤマネに向かって言った。

  • eh(えっ(軽い驚き)、でしょう?、何て言った?)

【メモ】
not choosing to notice this last remark
選ばなかった、この最後に言った知らせを

not choosing to notice(無視する)

'Of course they were', said the Dormouse; '—well in.'
This answer so confused poor Alice, that she let the Dormouse go on for some time without interrupting it.

「そう、だから彼女たちは」ヤマネは言った。「—広い世界を知らなかった」
この答えに可哀想なアリスはとても混乱してしまい、ヤマネの話の邪魔もせずにしばらく続けさせた。

【メモ】
「But they were IN the well,」に対して
「they were well in.
in the well(井戸の中)じゃなくてwell in(金持ち)と答えている。聞き間違え?

※アリスも意味が分かってないし「井の中の蛙大海を知らず」って意味だと勘違いしたことにします。ここらへんで日本語で訳すのは無謀だったと後悔してきました。

'They were learning to draw,' the Dormouse went on, yawning and rubbing its eyes, for it was getting very sleepy; 'and they drew all manner of things—everything that begins with an M—'
'Why with an M?' said Alice.
'Why not?' said the March Hare.
Alice was silent.

「彼女たちは井戸から汲む練習をしていました」ヤマネは続けた。あくびをしながら目をこすってとても眠たそうにしていた。「そして彼女たちはあらゆるものを汲み上げました―マ行で始まるものを全部―」
「なんでマ行なの?」アリスは言った。
「なにかいけないか?」三月ウサギは言った。
アリスは黙った。

The Dormouse had closed its eyes by this time, and was going off into a doze; but, on being pinched by the Hatter, it woke up again with a little shriek, and went on: '—that begins with an M, such as mouse-traps, and the moon, and memory, and muchness—you know you say things are "much of a muchness"—did you ever see such a thing as a drawing of a muchness?'

ヤマネは目を閉じて居眠りを始めてしまった。しかし帽子屋がつねるとヒャッと小さく悲鳴を上げて、話を続けた。「—マ行で始まるものを、マウス、ムーン、メモリー、マッチに、それに目ヤニも―君たちが知っての通り『目くそ鼻くそを笑う』ってあれだよ。—そんなもの見たことある?」

【メモ】
ヤマネは言葉遊びで「M」で始まる言葉を連呼していって、
「『muchness』って知ってると思うけど『much of a muchness(似たり寄ったり、どんぐりの背比べ)』て言うだろ?『muchness』なんて見たことある?」と聞いている。

※苦しすぎるけど「目くそ鼻くそを笑う」が奇跡的にM(マ行ということにして)で始まる同じような意味のことわざだったので…見なかったことにしてください。

'Really, now you ask me,' said Alice, very much confused, 'I don't think—'
'Then you shouldn't talk,' said the Hatter.

「えっ、今私に聞いたの?」アリスはとても困惑した。「考えたことなかったわ―」
「なら話さなくていいぞ」と帽子屋。

This piece of rudeness was more than Alice could bear: she got up in great disgust, and walked off; the Dormouse fell asleep instantly, and neither of the others took the least notice of her going, though she looked back once or twice, half hoping that they would call after her: the last time she saw them, they were trying to put the Dormouse into the teapot.

アリスは、その無礼な振る舞いに耐えることが出来なくなった。頭に血が上ってイライラしながら席を立つと、そのまま歩き出した。ヤマネはすぐに眠りに落ち、他の2人はアリスがいなくなってもまったく気にしなかった。アリスは何度か振り返って、呼び戻してくれるのを少し期待していた。最後に振り返って見ると、2人はヤマネをティーポットの中に入れようとしているところだった。

  • bear(耐える)

  • disgust(嫌悪、うんざり)

  • rudeness(無礼)

'At any rate I'll never go THERE again!' said Alice as she picked her way through the wood. 'It's the stupidest tea-party I ever was at in all my life!'

「とにかく、もう絶対にあの3人の所には戻らないわ!」アリスはそう言うと、ゆっくり森の中を歩いて行った。「あんなバカなお茶会は生まれて初めてよ!」

  • pick one's way((足の踏み場を選んで)ゆっくり進む、道を拾って歩く)

Just as she said this, she noticed that one of the trees had a door leading right into it. 'That's very curious!' she thought. 'But everything's curious today. I think I may as well go in at once.' And in she went.

ちょうどそう言った時、アリスは一本の木に扉がついていることに気がつき、真っすぐその方向へ向かった。「すごくおかしな木ね!」とアリスは思った。「だけど、今日は何もかもがおかしい日だし、すぐに中に入ったほうがいいかもしれないわね」と言いながら中へ入って行った。

Once more she found herself in the long hall, and close to the little glass table. 'Now, I'll manage better this time,' she said to herself, and began by taking the little golden key, and unlocking the door that led into the garden. Then she went to work nibbling at the mushroom (she had kept a piece of it in her pocket) till she was about a foot high: then she walked down the little passage: and THEN—she found herself at last in the beautiful garden, among the bright flower-beds and the cool fountains.

扉の中は、最初に来たあの大きな広間に繋がっていた。そして近くには小さなガラスのテーブルがあった。「さあ、今度こそ上手くやってみせるわ」アリスは独り言をいった。小さな金色の鍵を取り、あの庭へ続く扉の鍵を開けた。そしてキノコを齧り(アリスは欠片をずっとポケットの中に入れて持っていた)1フット(約30㎝)まで小さくなって、狭い通路を通り、そしてやっと―ついにあの美しい庭へたどり着いた。庭の中には輝く花畑と涼し気な噴水があった。

  • once more(再び、もう一度)

  • foot フット(feetが複数形、単数だとfoot。1foot=約30㎝)

  • passage(通路)


何でもない日を祝うやつってディズニーオリジナルだったんですね。お茶会をしている理由に笑いました。
英語勉強するのに好きな児童書から、と思って読み始めましたが、言葉遊びの連続で、理解するのも訳すのも難しい・・・(「不思議の国のアリス」は翻訳が難しいと言われているのは後から知りました)

頂いたサポートは勉強のための本を買う費用として使わせていただきます。ご支援いただけると大変助かります!